![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43381392/rectangle_large_type_2_1be2064797a2ab98c39ebf7b61b4aa1c.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
日本の教育セミナーに参加して
Hello, みろろんです。
今日は日曜日。本当なら子供のサッカーの試合に付き添い、雨が降っても外にいる私ですが、ロックダウン中なのでサッカーなし!お家でぬくぬくしています。(ダメ母ですみません)
今日はくまさんメガネさん主催の勉強会に参加しました。
くまさんメガネさんとはTwitterで最初つながっていて教育サークルを運営されていると読み、イギリスからだけど参加したいです、と問い合わせたら快く受け入れていただいたのがつながりです。
そしてくまさんメガネさんもnoteをやってらしたとはつゆ知らず!!
私は現在中学生を教えていますが、教育実習にいったきりで日本で中学生を教えたことはありません。
今は専門の教科でもないので毎日悩みながら仕事をしているのですが、くまさんメガネさんは通勤の合間などに声をかけてくださるくらい親身になってくださる方。実際お話してアドバイスをもらったり、相談したりしています。本当にありがとうございます!(本人は見ていらっしゃらないと思いますが)
ちなみにセミナー初回にはイキナリ私が話す側になってしまいました!!
今日は聴講生ということで参加。
それが内容が盛りだくさんで・・・。
とってもためになりました!
カウンセリング、学級通信、ICTとまたまたジャンルの違うお話をきいて刺激をいただきました。(私が話した時も海外教育と日本の道徳がセットでした!)
みなさんとても熱意がある先生方ばかりで知識と元気をいただきました。
月一くらいで開催されているようなので、ご興味のあるかたはぜひ!
無料です。
このようなつながりに感謝です。本当に勇気を出してDMしてよかった!!
思っているだけでは変わらない。行動が自分を変えていく。
そんな風に感じた一日でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![みどりの窓:国境をまたいで教育を受ける人を応援](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27200916/profile_872b620a9ba48af59b7137ed47cb951f.png?width=600&crop=1:1,smart)