愛されているのに臆病ならば、記念日に託してそれを返そう。お題「愛されるのに臆病すぎて」
こんばんは、四時間目の家庭科のレポート課題で体力をゴリゴリ削って眠気がやばくてハイテンションになってる氷室緑でございます!
今日も一日授業受けてきましたっ!私偉いっ!
あ、家庭科のレポートっていうのは自宅調理実習の報告書?みたいなものです。私は3品作ったので、レポートも3品分。疲れた。まるまる60分もかかりました。
最近、多くの中高での登校日が増えてきているようですね。私の学校からも6月に入ったら登校日を設けるっていう連絡が来ました。来てほしくなかった。学校に行くの面倒くさい。
いや、うん、オンライン授業もめんどうなんですけどね…。登校日に、何と、テストをやるっていうらしいんです。だから嫌だなあって思って。隣の芝生は青く見えるって本当だ。
まあ、今年は体育祭がなくなっただけ良しとしましょう!(楽しみにしていた人には申し訳ない言い方だけど私は体育祭が大嫌いです)。
さて雑談はこのくらいにして、今日の182字SSのお時間です!
…と、お気づきの方はいるでしょうか?今日で182字SSを書き始めてから3週間、note初投稿から2週間になりました!継続は力なり!引き続き精進します!
さて、本日のお題は…「愛されるのに臆病すぎて」でした!
今までの私のnoteを読んでくださってる方でしたら、いの一番に私が何を思ったのか、既に検討はついてるでしょうね(笑)
正解でございます(多分)。
恋愛モノ?ってなりました、はい。
まあ、当然必死で回避しましたよ~。ただでさえレポートで疲れているのに恋愛モノを書くのは流石に無理がある。じゃあ「愛」ってなんだ…?ってなって、結局親愛とかそっちのものになりました。
完成品はこちらでございます。
いやまあ、一ミリ、ほんの少しだけ恋愛にかすってはいるんですけどね。メインじゃない。ちなみに今日も182字じゃ物足りませんでした。短編にしたい。今年の七夕には「時間が欲しい」とでも願っておくことにします。
書いていて思ったんですが、両親に感謝する日を「母の日」「父の日」、恋人の日が「バレンタインデー」「ホワイトデー」なら、兄弟姉妹や友人の日はどうなんでしょう。あるのかな。調べてみたいです。
まあとりあえず今日は寝ます。明日は金曜日、週五日制の方は明日で終わり、週六日制の方もラストスパートですね。頑張っていきましょー!
それではおやすみなさい!Good night and have a nice dream.(一回やってみたかったんですごめんなさいはやみね先生好きな方ごめんなさい私も好きです特にマチトム)
P.S.今日から自在原稿用紙さんではなく、SS名刺メーカーさん(https://sscard.monokakitools.net/meishi.html)を使わせていただくことにしました!自在原稿用紙さん、今までありがとうございました!