翠の歴史探索ノート

歴史・特に民俗が好きな通信制高校生。訪問した歴史文化財、町、博物館を調べながら投稿していきます。

翠の歴史探索ノート

歴史・特に民俗が好きな通信制高校生。訪問した歴史文化財、町、博物館を調べながら投稿していきます。

最近の記事

むかしの木柄杓~平家の里にて~

日光市湯西川温泉の程近くにある湯西川平家の里に行ってきました。 立派な冠木門をくぐると、そこは確かに平家の里でした。 緑が写るせせらぎと綺麗に美しい茅葺の家々。葺き替えしたばかりのような整然とした屋根もあれば、コケや雑草が生えて郷愁を思わせるような屋根もあり、カメラのシャッターを押す手が止まりませんでした。 しかしなんといっても素晴らしかったのは民俗資料の展示です! 顕彰碑によると、第五代栗山村長斎藤嬉美男氏が自身の資産を投じ土地を買収。昭和57年から四年の歳月をかけ昭和6

    • もてぎ昭和館と煙草専売公社について。ここが「青い山脈」のモデル地?

      2024 / 04 / 25にオープンしたばかりの昭和館。以前訪れた時にはお豆腐屋さん?(お魚屋さんだったようです)のようなお店でしたが一変、中にはぎっしり昭和らしさの詰まった煙草文化を中心とした展示でした 2023年からの「昭和レトロのまちづくり」一環で建てられたようです。 二人の解説員さんがいらっしゃってとてもフレンドリー(お一人は所有者の元お魚屋さん) まろにえーるのポストカードとゆずものステッカーをいただきました。 「たばこは市(区、町、村)内で買いましょう」