【偏愛】食生活について考察してみた。
毎日食べるものはだいたい決めてます。
今日はそんな私の食生活のお話。
朝は、プロテインとバナナとヨーグルト。家でゆっくりする時には珈琲を淹れる。
全部まとめ買いしてある。朝は迷わないことが重要。私の最高の一日を始めるためのルーティン。
夜は、鶏と数種類の野菜をレンチン。野菜の中には必ずきのこ類を含むこと。それ以外は安売りとかに応じて。それにパックご飯。納豆や豆腐が参戦することもある。
ちなみに、使う調味料は塩と胡椒と酒。友達がくれたパック出汁を使うこともある。旨味に感謝。
家では質素なものを食べることを徹底している。家の冷蔵庫には今後一週間以内に食べるものしか入っていない。
カップ麺は買わない。菓子パン惣菜パンもストックしない。
お菓子も買わない。職場でもらったりあげたりするだけ。家には持ち込まない。
その代わり、お昼は好きなものを食べる。ラーメン食べてもいいし、中華食べてもいいし、牛丼食べてもいいし、とんかつ食べてもいい。
出張先でとることも多いから、事前に絞っておいて、当日の気分で好きなもの食べる。だいたいリピートが多いけど、冒険したい日もある。
お昼はお替わりも必須。午後の仕事のパフォーマンスに直結するから妥協しない。
この食生活を大層愛している。3食のうち、好きに選べるのは1食だけでいい。あんまり選択肢が多すぎると、嫌になってしまう。
写真は今日の昼に食べたインドカレー❣️久々のスパイス染みた沁みた。明日のお昼も楽しみだ🥰🥰