![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50380196/rectangle_large_type_2_887ea80aabdc5da04178c41a1f0598ad.jpg?width=1200)
花盗人
──あなたが私にくれたものは、あの桜の小枝だけ。あなたが盗っていったものは、私のすべて。
花盗人 / 乃南アサ
最早、この台詞は名言以外のなにものでもない。
この作品を読んだあとでは。
人が人を支配するとは、こういうことなんだと思う。
妻がいなければ、なにもできない夫。
確かに、そう見える。
が、真実は違う。
精神的に夫に支配され、妻は思考停止に追い込まれているようにしか、わたしには見えない。
その心の拠り所が、プロポーズのときの桜の小枝、たったひとつ。
どこで道を間違えたのか。
迷っているうちに日が暮れて、気がついたら闇のなかにいる。
帰るべき道も、進むべき道も見失う。
わたしはあると思う、こういうこと。
だからこそ、この乃南アサさんの短編集は、澱んだ底なし沼のように切ないのだろう。