見出し画像

言葉で動くのトーク『仕事に対して考えていること』

皆様こんばんは。
数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。

今回は私が『仕事に対して考えていること』についてお話致します。


仕事って相手の為にやるのが
前提なのに、いつしか
「自分のため」と考えに
なっていることって多い…

前提として、仕事とは相手がいて成立するものです。
しかしいつの間にか

✅【「自分のため」そう思って仕事をしてしまう】


何故か?
それは「欲」があるからだと考えております。

*️⃣出世したい
*️⃣お金が欲しい
*️⃣認めてもらいたい

こういった「欲」が自分中心の考えになってしまうのです。
そしてこういう人は、いつしか「相手」を忘れてしまうのです。

だからこそ、

✳️仕事を「相手中心」で考え続ける事が
唯一結果を出し続ける方法なのです。

これは絶対に忘れてはいけない部分であります。
そして、この考えを持ち続けている人が「成功者」だと私は考えております。


理不尽な事もある。
しかし、それもいい勉強なのだ。

確かに「相手中心」に仕事をしていれば理不尽なこともあります。
例えば

*️⃣なんで怒られなければいけないの?
*️⃣なんで納得しないといけないの?
*️⃣なんでこんな気持ちにならなければいけないの?

仕事をしていれば、色々と自分に降りかかってくるでしょう。
しかし、マイナスに捉えていても何も解決出来ません。
私は

✅「理不尽もいい勉強」だと考えております。

例えば、
プライベートで理不尽なことを好み経験する人は相当少ないと思います。
そして、

❇️理不尽というのは精神を鍛えるにはもってこいなのです。

そして、
❇️理不尽を経験した数だけ人に優しくなれるものです。

理不尽を経験するには「仕事」が1番なのです。
経験したくないと考える人も多いかもしれませんが、「理不尽の経験=将来への投資」くらいに考えると
見方が変わってきます。
全ていい勉強なのです。


仕事がなければ自分を磨くことは
出来ないのかも知れない

結局、

✳️仕事が無ければ、自分という人間を磨くことは難しいです。


それほど仕事というものは、人間にとって重要な要素なのです。

「仕事を通じて成長する」
          ↓↓↓
✳️それが「自分にしかない財産」へと変わる

だからこそ「仕事は面白い」のです。
本当に楽しいことばかりです。

嫌な事も時々ありますが、

✳️それは全て「自分の経験」であり、将来への投資です。

そういった気持ちで毎日楽しく仕事をしております。

それしか出来ません。
仕事を通じて成長を実感することが、
私にとっての幸せです。
それが私「言葉で動く」という人間なのです。


最後に

以上となります。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
これからも、私の考えをお伝えしていければと思いますので、何卒よろしくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!

自己啓発ソムリエ 言葉で動く
皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。

この記事が参加している募集