![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97120608/rectangle_large_type_2_a354692769f269f5f32c890c4329a499.jpeg?width=1200)
雲水行脚「失われた10支族」
location:剣山(鶴亀山)/ 磐境神明神社
… キィィ……ン…
ここは日本列島の一つ四国の徳島県
日本で”唯一電化路線がない”ことで有名だ
僕はこれまでに四国は香川と愛媛しか
行ったことはなく徳島は初めて訪れた
街は静かで時折お遍路さんが歩いている
海辺のカフェや民宿は心を和ます
拠点先(ADDress)では丁度お祭りの時期で
”お神輿”を高く掲げ町の人々で賑わっていた
そんな四国は”霊場八十八箇所”を巡礼することで
結界を作り何かを封印しているという噂がある
それはお祭りで有名なお神輿の起源とされる
「失われたアーク(契約の箱)」
それが徳島の”霊山剣山”にあると聞いたので
登山を決行し大剣神社を参拝
「剣山は鶴亀山」
![](https://assets.st-note.com/img/1675391755918-7QGv6rfM2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675391755758-ljJKitZoty.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675391756438-ekrPhA8fCl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675391756966-MMsrYjrXqU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675391755980-SdOw0vIhHA.jpg?width=1200)
またこの日は剣山より東の美馬市に
ある情報を得ていたので訪れることにした
… ヴゥゥ… ン…
「磐境神明神社」
駐日イスラエル大使エリ・コーヘン氏が
訪れたこともあるとされる遺跡だ
そこには麓にある”白人神社”の奥宮で
不思議な石造社の遺跡があった
「ユダヤの礼拝所」
静寂で異空間のその場は
急にキュッと身が引き締まった
・霊場八十八箇所
・失われたアーク
・剣山(鶴亀山)
・ユダヤの礼拝所
また冒頭で述べた電化路線が無いのは
失われたアークに反応してしまうからだとか
奇妙な点と点が繋がり面になっていくが
これは偶然かそれとも…
ロマンだけは膨れ上がり気持ちは高揚するが
本当のことは僕ごときにはわからない
![](https://assets.st-note.com/img/1675391873825-6yi6ZPPolb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675391875368-wIY9e8szYO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675391875311-kfqh7bt9Ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675391874548-j0WMjOorEz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675391875251-3UqKTiCisC.jpg?width=1200)
そしてモヤモヤしながらも帰路に立つと
ふと思い出したことがあった
それは磐境神明神社の鳥居の近くで
白髪のおじいさんに声をかけられたことだ
恐らくこの地に住む地元の方であろう
そのおじいさんはこう言った
「どこから来られたのかい」
この時僕は質問に普通に答えてしまい
会話の後おじいさんはどこかに戻られた
僕は逆にこう聞いとけばよかったと後悔した
「おじいさんはどこから来られたのですか」
—————————
————————
———————
——————
—————
————
———
——
—
もしかしするとこの地に住むおじいさんは
古代イスラエルから来た”失われた10支族”の
末裔だったのかもしれない
… キィィ……ン…
いいなと思ったら応援しよう!
![高橋 悦史](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126197198/profile_e032f76d3fec434c93852a9dd3b3afc8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)