見出し画像

見ていなかっただけのベールの向こう|6月月報

人生って船旅のようなものだと思っていた。新天地を期待して、なにもないところを方角だけを頼りに、旅をする。私という小さな小舟が大海原を行く。そんな孤独感を、ここ数年ずっと感じていた。

けれど、子と過ごす日々は、探検隊として草原でフィールドワークをしているようだ。

あの花が気になる。水の音が聞こえる。ちょうちょを追いかけたい。興味の赴くままに突き進むことができる。

疲れたら、ときどき寝っ転がって雲を眺めてぼんやりするのもいいよね。彼女がいるから、気づけた事象の数々を自分なりに捉えようと、ひとつひとつ時間をかけて、向き合っている。大人になってからすっかり忘れていた時間の使い方な気がする。

なんて、少し未来の私が今を振り返ったら、そんな風に思える時間を過ごしているんじゃないかな。


🦄 育児関連

2月末にうまれたこさかな(子の愛称)は、生後4ヶ月になりました。基本的に機嫌がよく、あまり泣かない子で、なぜ泣いてるのかわからないギャン泣きも、まだ2、3度ほどしかないとってもいい子です。

今のところ、人見知りも場所見知りもないみたいで、親以外の人とも目が合うとニコーっと愛想よく笑って、まわりの人を笑顔にする天才です。

私が抱っこするのに疲れて、置かれてしまったこさかな

☑︎ 声を通して、意思表示ができるように

こさかなも、だいぶこの世界のルールがわかってきたようで、自分が声を出すと、大きな人たちが来ることを理解できたみたいです。なにかしら不満なことをあると「ゔーえーゔーゔーえー」と声を出すようになりました。

泣くのではなくって、声をあげて「嫌な気持ち」をちゃんと言葉で伝えようとするだなんて、生まれてからたった4ヶ月なのにえらすぎる。

そのかわり、自分の意志で声を出せることに気づいたころの声のかけらのようなクーイングは消えてしまったみたい。なんなら、少し前までは声を出すこと自体が楽しかったのか、私と会話(交代交代に音を発する)してくれてたのに、それもめっきりしなくなってしまったなあ。ちょっと寂しいな。

☑︎ 手を認知。遊びのバリュエーションが増えた

先日、手を見つけたと思いきや、モノを上手に両手で掴めるようになりました。

はじめこそ、手は眺める対象だったけど、眺めるためにあげた手におもちゃが当たって、モノに手で触れることを知り、徐々に自分の意思で腕を伸ばすようになりました。学習ってすごい。

ひっぱるも出来るように

今ではボールを目の前に差し出すと、両腕を伸ばして掴んで、振り回しています。

最近はボールだけじゃなくて、オムツを入れたビニール袋もお気に入り。元気よくがしゃがしゃ振り回して、舐め舐めして遊んでいます。なにごとにも興味を持って遊ぶなかで学んでしまう姿勢、見習いたい。

☑︎ 指ちゅぱ、マスター🤞🏻

手を発見してからは、拳ごと食べようとしていましたが、次第に、指に気づいたようで最近ではいろんな指ちゅぱスタイルを見せてくれます。手は口に入れられないことにも気づいたみたい。

眠くなると、仏みたいな顔しながら、高速で指ちゅぱしだすの、むちゃくちゃ可愛いんすよ。

つい4ヶ月前まで、寝る泣く飲むしかできなかったのにね。この指ちゅぱも、しなくなるんだよねきっと。

できるようになったことも増えたけど、その反面、気づいたらしなくなったことも幾多かあって。まだ親になって4か月目なのに、すでに成長に寂しい気持ちを感じはじめた6月でした。


🧺 ライフスタイル関連

☑︎ 4泊5日北海道旅行に

友人が「余市にグランピングをオープンするから泊まりに来て!」と言ってくれたので、こさかなを連れて夏の旅行に。ここ数年、夏は酷暑すぎて出かけられる気がしないので、6月の北海道に行けてハッピー!

私と子の写真、無さすぎるんよ

余市に泊まることを目的に、パートナーの休みとこさかなの体力を考慮して、札幌夜IN→小樽→余市→札幌朝OUTの旅程でした。札幌・小樽は、友人に会うこととごはんをメインに楽しみました!

☑︎ 友人たちとこさかな連れでランチ

2人で電車・バスに乗るのも慣れてきたのと、夏は暑すぎる!と思い、積極的に外出しました。麻布台ヒルズに行ってみたり、友人に家の近くまで来てもらってランチをしたり、コワーキングスペースをやってる友人のところに遊びに行ったり。

抱っこの安定感すごい

子育てしてる人は、育児の先輩として。逆に子がいない友人にはこさかなの成長観察の話を聞いてもらったり。

子なしのときには、決して触れることのなかった「人間の成長」について話せて、とても新鮮です。

特に子どもがいる人とこさかな連れで話すと、こさかなが過去の記憶にアクセスする媒体となるようで、昔を思い出しながら話してくれる姿に、なんだか胸の奥がきゅ~っとします。

この気持ち、今までにない感情で、なんて言葉で表現したらいいのかよくわからないんですよねえ。懐かしいでも慈しむでもなくて。いつかピッタリの言葉が見つかるかなぁ。


︎︎︎︎☑︎ 流行にしっかり乗って、手足口病に

ある日、どうにも機嫌が悪いこさかな。なんだ?と思っていたら熱が出て、慌てて病院へ。手足口病でした。

今、東京で爆発的に流行っており、児童館か4ヶ月検診でもらってきた模様。小さな身体がチンチンに熱くて、うなされてギャン泣きしてるのに、泣き止ませてあげることもできなくって。不甲斐なかったなぁ。

とか思っていたら、翌々日から私もかかってしまい発熱と喉痛でダウン。不幸中の幸いで、重症化はしなかったけど、初日はインフル並みに辛かったです。4ヶ月目にして、育児の洗礼を受けてしまいました。


✍️ アウトプット関連

アウトプットを続けてると、時々返ってくる反応から、思わぬ発見や学びを得られるのが好きなんだよねえ。

note │ 厳選の酒宿11選

妊娠期からアルコールを我慢してるのもあって、いい加減、おいしい酒を存分に飲みたい!!!と思って、酒を楽しめる宿を調べたのをまとめたnoteです。

公式砲で「今日の注目記事」「ホテル・おでかけまとめ」「旅行・おでかけピックアップ記事」「お酒記事まとめ」の4つも登録されて、ミラクルヒット! 公開1週間で20,000PV達成しました。すごい。私のnoteで、現在もっとも読まれている記事です。

Instagram │ 北海道旅行

北海道旅行の様子は、ストーリーで投稿していたのをハイライトにまとめました~!

動画 │ 生後2ヶ月のvlog

動画をつくってみたくて、iPhone15Proを購入したのですが、ようやくvlog作成に着手!

はじめてつくったvlogは、1日かけてノーマルモードで撮影した動画をつなげて、字幕をいれるだけですが、見返すとこんな日もあったなと思い返せて、満足です。

なんとか、月1vlog続けていきたい……!

作業するのが授乳中だったりと細切れのせいで、2週間くらいかかりました。もう少しサクサクつくれるようになりたいな。慣れるしかない?

いつかLOG撮影して色を載せたり、いい感じのトランジションがはいってたりする、自分が「いい感じじゃ~ん!」と思って満足できるvlogを作れるようになりたいなぁ。


📝 インプット関連

「勉強」というと、つい効率的に計画的に学ぶ資格試験的な学習スタイルで取り組むことを正としてしまうのですが、

自分が取り組みたいことを時々思い出したようにコツコツと継続して、学びを深めていくスタイルを大切にしたいな、と思うようになりました。

☑︎ 美術史の勉強

育休中は、今まで勉強したいと思っていたけど、緊急性や必要性がないから取り組めていなかったことを挑戦したいと思って、美術史を学んでみています。

といっても3冊くらいを並行読みしながら、記憶に残るようにノートに考えたことを書いてるだけですが。6月は、ルネサンスからバロック時代くらいまで取り組みました。

こんな時代だったから、こんな絵画が描かれた。とか、この絵画が評価されているのは、こんな時代だったのに彼は今までにない新しい表現をチャレンジしたからだ。

という、点の知識がを線となっていく感覚が、おもしろいです。20世紀まで勉強できたら、美術史だけじゃなくって、その時代がわかるような漫画や映画を見たりして、横の知識も深めていきたいなあ。

☑︎ Salesforce pathfinder を開始

「CRMの学びを深めたい」と友人に相談したら、教えてもらった講座。15h/週くらいの、少し重めの無料講座です。

Salesforceが「IT未経験でも転職できる!」と謳っており、Salesforceを企業に導入する人材を育てる講座(という認識)です。

中の人に怒られそうですが正直、Salesforce自体も、転職も興味はないのですが、何人かに相談したら「SalesforceはCRMのためのツール」だと聞いて、

CRMについて考える時間確保のためにやってみることにしました。モチベーションの維持がちょっと大変なんですが、始めたからには完走を目指そうと思います。いつか役立つといいな。


今、目の前にいるこさかなとの時間に全力で満喫したい自分と、ふんわ〜りと感じてるこれからのキャリアの不安や、今の私の自己実現の孤独感に駆られて何かをしたいと思ってしまう自分が、反復横跳びのように行ったり来たりしています。

こさかなが生まれてから感じていることって、出産する前にも、すぐそばにあったのに、見ようとしてなかっただけなんじゃないかな。きっと人生が変わったわけじゃなくって、私の見方が変わったから見える景色が広がったんだろうな。


この記事が参加している募集

いつも読んで下さってありがとうございます! 投げ銭と売上は、ホテルステイの軍資金にさせていただいております。