![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104563818/rectangle_large_type_2_f5590efc3aaa798cada4155d8f7a4c70.png?width=1200)
充分と十分。
これだけで十分なのに。
充分と十分っていっつも迷う。
ここが一番わかりやすかった、充分と十分。
「十分」と「充分」は基本的に同じ意味。文科省では「十分」を使うことを推奨していて、「充分」は当て字であるとしています。ただし、「充分」を使っても間違いではありません。
いやね。
いつも迷いながらも
変換かけると一番に出てくるのは "十分" 。
まあなので
一般的なのかなとは思ってました。
でもさ、なんか気持ち的に充分を使いたい。
充足している感ある。
感覚的・主観的に満ち足りている。
基本的には「十分」を使うようにして、「感覚的・主観的に満ち足りている」というニュアンスを表現したいときは「充分」を使う、と使い分けるとよいでしょう。
そう、まさにそうなんですよね。
私にとっての充分は、
「いや〜もう満足!これで充分!」ということが多いの。
気持ちの満足。
なので、合ってたんだよね。勝手に。
満ち足りている。その通り。
逆にあんまり、
いやいやもう足りてます!みたいなことってないかもなぁと。
数や量が満たされていて、客観的に見ても満たされていることがわかる、というニュアンスがあります。
ニホンゴオモシロイ。
でも結局、
「十分時間をかけて説明します」
とかだとややこしいから、
「充分時間をかけて説明します」
の方がいいかもという。
いや、ほな
充分でええやないの!と思いながらも
「十二分に力を発揮してください」
→120%やってくれ!
という言葉があるように、
意味はあるんだよなぁちゃんと。
うーんニホンゴって
本当にオモシロイ。
ホシヨミはサキヨミ。
夜の空気感で
明日はいい天気になりそうだと予想する。
匂いや湿度を敏感に察知して、数分後の雨に備える。
先読みしてると諦められるのよ。
知っていて、知った上で「そう」したのはワタシ。
選んだのはワタシ。
そしてちゃんと備えることができたのもワタシ。
サキヨミのホシヨミ、爆誕。
そんなこんなで
noteを書いている間に思い立ちました。
サキヨミのホシヨミ。
オープニングギフト?始めました。
誕生日ってトクベツなんだけどトクベツじゃない。
ちいさな頃は、
好きなものを買ってもらえる日・ケーキを食べる日でしか
なかったかもしれません。
オトナになったわたしたち、
嬉しい気持ちが曖昧になってきた人も
粛々と歴史を刻んでいきたい人も
もちろんまだまだ全力で嬉しい人も。
一年に一度の誕生日に贈るギフトセッション、
私からプレゼントさせてください♡⃛
サキヨミのホシヨミ、
爆誕記念に思いつきで。
いつ締め切るかは神のみぞ知る、です。
直接申し込んでくれてもいいし、
お問い合わせは
https://twitter.com/35wonderland の DMまで。
一緒にやれば怖くない。
難しいことも、一緒にやれば怖くない。
ということで、
占いブートキャンプ
申し込みが始まりました!
チェックしてね!
#タロット #占星術 #仕事運 #仕事運鑑定 #みっこあら #みっこの毎日 #いちいち哲学 #脳みそ宇宙会議 #アダルトチルドレン #繊細さんのロールモデル #ホシヨミ座 #霄よみ学園 #霄を編む人 #ソラを編む人 #一歩ずつ #流れの中に #人生は波乗り