
感謝が溢れます♡
子育て食育アドバイザー
横地多実子です♪
今日は、毎月1回の
『養生クラス』開催日✨
私って本当に幸せだなぁ💖
と、感謝が溢れて止まらないので、
今日はそれをシェアします😆
(※クラス内容ではありません。)
座学・実習・ランチを終えた後の
チャイタイム☕️
「『子育てママのおしゃべりランチ会』
というイベントを開催するから
ぜひ来てね❣️」
って、生徒さんにお声がけしたのです。
すると、、
「それっていつですか?
どんな内容ですか?」
って質問してくれました。
12月は15日(木)と17日(土)なの。
12/15(木)は、
滝山の Candyえんとつ町店
12/17(土)は、
池田の のらばる さん
時間は両日とも11:30〜13:30よ。
多実子特製✨重ね煮弁当を食べながら
子育て情報の交換や
お悩み事をシェアして、
それに対する経験やアイデアを
他の方からシェアしてもらう感じ♡
と伝えたんです。
するとね、
SNSでシェアするから
チラシが完成したら送ってください。
リール動画ならすぐにシェアできます♪
友だち誘って行きますね❣️
と、めちゃくちゃ前向きに
応援してくれる感じでした💖
さらに、
チラシに○○って書いてあったら
行ってみようって気持ちになります♪
何かテーマがあると
友達を誘いやすいです♡
と、子育てママの立場で
たくさん沢山、助言してくれました。
「レッスンを終わります」
と締めた後も、
ママの立場からすると、
こうだったら嬉しいです♪
○○ができるなら行ってみようかなって思います♪
と、率直な気持ちを教えてくれました。
あぁ、なんてありがたいんだろう🙏✨💖
私の2人の子どもたちは
既に成人しているので、
この子育て真っ最中の感覚は
なかなか思い出せないのです。
だから、お2人の助言は
本当にありがたくて♡
感謝が溢れて止まりませんでした。
さらに帰り際に、
「先生のお弁当が食べられて
先生の子育てアドバイスがもらえて
先生のお知り合いの素敵な方と
ご縁が繋がれる場なのだから
私たちはその価値を
いま充分に感じることができます。
でも、、、
その値打ち、価値を知らない
子育てママにとっては、
参加費の1,500円は
高いかもしれない。
どうすれば、
その価値が伝わるのだろう?
いつもそれを、
とてももどかしく思っています。」
と。
生徒さんからこんなにも慕われ、
こんなにも価値を感じて頂けている✨
私は、何という幸せ者だろう❣️
ありがたくて
心がポカポカして
目に映るものすべてが
キラキラ輝いて見えました✨
愛だなぁ💖
優しさに包まれているなぁ💕
と、とても幸せな気持ちになりました🥰
養生クラスの生徒さんだけでなく
上級クラスの生徒さんお2人も
アシスタントしてくれている
由美子とにゃおこも
私に山盛りの愛を
惜しみなく、限りなく
注ぎ続けてくれています💖
私は何という幸せ者だろう❣️
豊かすぎて、恵まれすぎて
感謝が溢れ続けています🥰
わたしに命と名前を授けてくれた
両親に感謝♡
重ね煮や様々な知恵を授けてくれた
先生方に感謝♡
今、わたしのすぐ近くにいて
泣いたり、笑ったり、喜んだりと
わたしと時を過ごすことを
大切にしてくれている人たち
お一人お一人に感謝です♡
沢山の方々が
私に注いでくださった愛を
身近な方々へ。
地域へ。
日本中・世界中へ。
そして、未来へと
届けていきたいと思います。