![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54739556/rectangle_large_type_2_469b7d5835ee9b09e5683d954677bfd2.png?width=1200)
チーム内手抜きを防ぐマネジャーの行動 #177-126
チーム内手抜きを防ぐマネジャーの行動ということで今回は情報提供させていただければと思います。
チーム内手抜きは全力で阻止する
さて皆様の周りにいないでしょうか、チームで一緒になって働こうとする時に手を抜くメンバー、周りがやってくれるから自分はいいやというような感じ。
意識しているかしていないかは別にして、手を抜くメンバーはいないに越したことはないんですけれども、もしこういったメンバーがいた時には決して放置してはいけない。ちなみにこれは公共経済学で、フリーライダー、ただ乗りをする人という風に言われています。
ここから先は
816字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26035263/profile_6fae0935e29b0f94bcc09afd5da0027c.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
組織力を強化するマネジャーの役割と行動を体系的に理解します。
マネジャーの10の強化書 Ⅰマネジャーの役割と行動
2,300円
知らなかったでは済まされないマネジメントの原理原則を、簡にして要を得るスタイルで提供します。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!