![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33737892/rectangle_large_type_2_a77856f95ac1a1bc916f8f70358ba91a.jpg?width=1200)
あきらめるマネジャーがうまくいく~マネジャーの意識変革 #044-112
あきらめるマネージャーがうまくいく、
マネジャーの意識変革ということで、
今回は情報提供させていただければという風に思います。
あきらめるとは「明らめる」です!
「あきらめる」と言うのは、消して「断念する」ということではなく
「事実を明らかに見る」ということです。
これは仏教の言葉です。
「あきら」は明らかにするです。
明るいっていう字です。
実は明らかに見るということです。
現実を直視をして、それをありのままに受け入れるというのが
実は「明らめる」ということなんですね。
マネジャーとは言っても、プレイングマネジャーの方が
大半だと思いますが、
プレイヤーとして、自分だけで頑張ろうとするマネージャーって
高い視座から見ると、組織にとって有害以外の何者でもないと
いうことです。
ここから先は
926字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26035263/profile_6fae0935e29b0f94bcc09afd5da0027c.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
組織力を強化するマネジャーの役割と行動を体系的に理解します。
マネジャーの10の強化書 Ⅰマネジャーの役割と行動
2,300円
知らなかったでは済まされないマネジメントの原理原則を、簡にして要を得るスタイルで提供します。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!