マガジンのカバー画像

定時で帰る! 個人の働き方改革スキル集

12
子どもたちのために、そして自分自身のために、効率よく仕事をこなして定時退勤を実現していくためのスキル等を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

#学校

部活動顧問の断り方 3選

はじめに教員の働き方改革を考えるとき、まず筆頭に挙げられるのが「部活動問題」です。これは…

音読のデータ提出で働き方改革

はじめに先生方は、音読の宿題を出されますか? その是非は置いておくとして、ほとんどの教室…

ICTフルスイング!みんなで創る「学級目標」

はじめに先生方は、学級目標を決めていますか? 恥ずかしながら、ぼくは今まで学級目標を決め…

爆速ムービー作成! ~超短時間で学校を盛り上げよう~

はじめに学校行事をより思い出に残すために、ムービーを作成した経験のある先生はいますでしょ…

生成AIの使い方 ~ぼくなら校務でこう使うね~

はじめに2024年に坂本良晶先生が『ChatGPTの教科書』という本を出されました。ぼくも読みまし…

2種類の「捨てる」で働き方改革

はじめに学校現場は「捨てる」ことが極端に苦手だと感じています。それは、どんな活動に対して…

授業の中で「教える」以外の時間を増やす

はじめに先生の仕事の8割は『授業』です。勤務時間のほとんどが、この授業に充てられているといっても過言ではありません。そのため、大量にある事務作業や雑務等は、すべて放課後にやる必要があります。 教員の業務量を考えたら、これを勤務時間内にやるのは無理ゲーです。そのため、今までは残業してカバーするしかない、という先生も多かったのではないでしょうか。しかし、教員は法律上は基本的に残業を認められてはいません。そのため、もし定時退勤していたら(本来はいいはずなのに)いつまで経っても業務が

霹靂一閃ライトニング採点 ~放課後の丸付けを駆逐する~

はじめに先生方は、放課後にテストの丸付けをしていますか? ぼくは初任者の頃、夜中にウトウ…

所見の書き方 大全

はじめに学校の先生は、どの学校でもほぼ必ず「通知表の所見」を書くと思います。通知表は法的…

定時退勤の教科書

はじめに ~なぜ定時退勤をめざすのか~ 教員という仕事はブラックだと言われます。そう言わ…

Kahoot! を使った自学自習のすすめ

はじめにKahoot!(カフート)とは、オンライン上でできる教育用クイズアプリのことです。非常に…

『Padlet学級通信』のすすめ

はじめにぼくはどちらかというと、学級通信については懐疑的です。なぜなら「コスパが悪い」と…