![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9647979/rectangle_large_type_2_7fdb55fbcd85a4e0130959eaa903d3e9.jpeg?width=1200)
インターネットを使ったビジネス
ケガと年齢制限でプロレスラーになることを諦めたあと
サラリーマンとして10年程働いた。
そのころ常に考えていたことがある
”サラリーマンに将来はない”
という事実だ。
別にサラリーマンが悪いということではなく、
その将来性があまりにも絶望的だったということだ。
当時25歳の私は同じ職場の40代、50代の上司を見てこう思った。
”正社員として入社してもあの年齢でこの程度なのか”
家のローンに追われ、子供の教育費に悩み、老いた親の介護に苦労する。
会社では自分の上司と若い部下の間で精神的にすり切れて身体を壊して、
それでも他に収入のアテがないから辞めるわけにもいかない。
他の世界をしらない人からすれば、そんな事は当たり前なのかもしれないが
失敗したとはいえ、プロレスラーという自由な職業を知っていた私からは
「地獄」にしか見えてこなかったんだよね。
だから、”そこ(サラリーマン)からどうやったら抜け出せるのか?”
そればかりを毎日考えていた。
だから個人で出来るビジネスがあると聞けば、
片っ端から首を突っ込んでいった。
結果失敗して借金2,000万円越えたけどね(苦笑)
もちろん、失敗の理由は今になってみればよく分かる。
それは・・・
”リサーチ不足”
【リサーチ】
調べること。調査すること。(大辞林より)
「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」(孫氏の兵法)ってこと
なんでもそうだけど、事前に調べるってのは大事だ。
私の例でいえば、
株・FX → 損切りの判断が自分の性格が向いていなかった。
不動産投資 → 自分の資金力を把握していなかった。
MLM → 実は営業力がないと難しいということを調べていなかった。
(※MLM=ネットワークマーケティングのこと)
FC起業 = 出店場所が8割だという事を知らなかった。
(※FC=フランチャイズ、コンビニのような”のれん貸し”)
脱サラで失敗する人の典型ですね。
雑誌でみたから、テレビで見たから、なんか楽そうだから
そういう「なんとなく」で起業しても100%失敗します。
また、利点や自分の得意だけ見てはじめても成功するかは五分五分です。
自分の得意・不得意を無視して、ビジネスのプラス面・マイナス面しか
見ていない場合も同じです。
自分の現在の力量(スキル・資金・人材)を把握し、
参入するビジネスの実情(利点、マイナス面)を理解し
ライバルの力量も把握し、勝算がある場合にようやく
「勝てる!」ということになります。
ちなみにソフトバンクの孫正義さんはこのリサーチを徹底するタイプで
結果が”6割以上勝てる”という場合のみゴーサインを出すそうです。
”どんなビジネスを選んだらいいのかな?”
そこで私のように”スペシャルなスキルがない普通の人”がやれるもの
これを私は探しはじめました。
そこで出会ったのはインターネットビジネスです。
プラス面は
・ひとりでできる
・資金が少額
・がんばり次第で業績が伸びる
・失敗しても痛手が少ない
マイナス面は
・孤独になりやすい
・成果が出るまで時間がかかる
・自己管理ができないと失敗する
こんな感じです。
いちばん大きいのは失敗しても痛みが少ないってことかな
実店舗とか構えて失敗したら、私みたいになります(笑)
さて、このインターネットビジネスというものは
大きく分けると3種類になります。
・小売/転売(商品を安く仕入れて、高く売る)
・講師/コンサルタント(人を指導して対価を得る)
・情報商材販売(ノウハウを教材として販売する)
上から順に成果がでやすいジャンルになります。
そして資金が必要になるのもは上から順番に少額になります。
よく言われるのは「国内転売が最速で成果が出やすい」です。
私も国内転売にチャレンジしてみたのですが、
これは店舗で商品のリサーチが必要になりました。
ネット転売というものもありますが基本は店頭リサーチです。
これが想像以上にきつかった。
かなり根性がないと続きません。
それでも月収100万円をクリアするには最速だと思います。
かなしいかな私には合わない方法だったというだけです。
次に講師/コンサルタントですが、これはいちばん難しいかと思います。
”人になにかを教える”となると「実績」がなければいけません。
しかし、私には特に実績らしきものがありませんでした。
それでもやり方はあるんですけど、ここではちょっと割愛
そして情報商材、ここも実績がないと本当はなかなか難しいですが、
たいした実績がなくてもコピーライティングでごまかすことができてしまい
結果として購入者がだまされたと感じてしまうことがあり
いちばん「詐欺」扱いされやすいジャンルですね。
でも、このジャンルがいちばん私にもできると思ったんだよね。
”でもなぁんも実績ないんだよねぇ”
「情報商材=実績あり」が前提なわけだけど、
いまの私には正直そんな実績はないんだ。
でも、やり方はあるわけです。
大事なのは
「やる気と諦めないココロ」
では、どんな事をやってるのか?
次回から紹介しますぜ!
【現在の状態】
・借金 2,000,000円
・収入 0円(無職+実績なし)
月収2,000,000円まで
あと・・・4,000,000円
いいなと思ったら応援しよう!
![矢後みちつぐ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99510746/profile_dc8c7273a4476f439d9d08867cf3eb3a.png?width=600&crop=1:1,smart)