離乳食スタート
生後5か月ちょうどで離乳食を始めてみました☺
1週目はとりあえず10倍粥を少しずつ。
初日はスプーンで唇をちょんちょんしても口を開けてくれなかったのですが、何回かトライしたらぱくっと食べてくれました!
2日目、3日目と続けていくうちにしっかり口をあけてから飲み込んでくれるようになりました。
美味しい美味しいだね〜と褒めちぎっている。あと、あーんとこっちが口を開けると笑ってくれて、そのすきにスプーンをさっと入れるみたいな感じです(笑)
こっちがもたもたしていると娘が飽きてぎゅーーーんってなりますよね汗
今週に入ってからはおかゆを小さじ3くらい食べられるようになりました。
7時台に授乳、8時台に朝寝、9時台に離乳食というリズムができてきました。
昨日くらいから朝寝から起きた後に口をもぐもぐしています。ごはんの時間だとわかってるのかな??
2週目から野菜を試してます。にんじん、かぼちゃ、トマト、ほうれん草、だいこんがOKでした。
トマトは酸っぱい顔をしてました、初めて見る顔だった(笑)でも食べてくれました。
おかゆは炊飯器で炊いてフードプロセッサーでつぶしてます。
野菜はレンジで火を通して、刻んでつぶして裏ごし。まだ少量なので、コンビの離乳食用の食器で2回分ずつ作ってます。
だいこんは圧力鍋でやわらかくして、大人用はそのままめんつゆで味付けして大根煮にしました~手間のかかる煮物が期せずしてできてうれしい。
今日キャベツをやろうとしたのですがつぶれなくて諦めました。さすがに適当すぎた(笑)
明日保健センターで離乳食講習会があるので聞いてみたいと思います。
来週からタンパク質を始めてみようかな~