![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75584240/rectangle_large_type_2_2bfa152322918b84086c404124e36e60.png?width=1200)
アラフィフ・ラストイヤー
アラフォーとか、アラフィフ、いくつからいくつ??
気にしたことはありますか。
私は今年54歳。勝手にアラフィフ・ラストイヤーと思っています。
四捨五入方式です。
調べると、サイトによりますが、53までが大体アラフィフ。じゃあアラカンはというと57とか書いてありまして。54、55、56はどうなる!って思います。
だから私は自分流にそうしました。
つくづく年月が速く過ぎ去ります。結婚までの人生はまずまず体感と現実が同じ歩みだった気がしますが、子育て期、そしてその後。気づいたとき、すなわち今は、もはやそんな歳になってしまったわけです。
子供らが成人し自立し、やっと自分の時間が多く持てたり、好きな生活をなんとなく送れたり。でも人生のカウントダウンをひしひしと感じるわけです。
私の両親世代はもっと、そうなのかなと想像します。
アラフィフ終盤になりますと、体力低下に抗うために、日々エクササイズを頑張ってみたり、顔のリフトアップが少しでもできるように、マッサージをしてみたり。
おばさんになって美容整形、って意味あんの?って若い頃は心底疑問に思っていたのですが、今はわかりますよ、本当に。まあ自分のためですしね。
私も、整形こそはしませんが、もともと幼少期は一重瞼だったので、最近はたるみのせいで、瞼がどんより重たく、視界が狭いなーと感じています。(眼瞼下垂なのかもしれません)
中学くらいから、自力筋力でなんとか奥二重になりましたが、最近は視界までもが狭く感じ、時間のある日は、アイテープやファイバーで、瞼を持ち上げます。
ぱっちり二重の方は、ずっと視界が広々とされていて、羨ましいですよね。
加齢に抗いたいのは、健康面と美容面、両方です。
誰もみてないし、誰かのためではない。全て自分の毎日のために。
頭皮ケアの然り。今更って気もしますが、頭皮に良いグッズや、マッサージを取り入れます。
他人様に迷惑をかけなければ、余生を楽しんでも良いではないですか。
あっ
ちなみに、先月は久々にお高い買い物をしてしまいました。既存店になくて、結局ネットで買いましたが、これも一か八かの楽しみの一つ。正規品とはもちろん思いますが、万が一、何かしら落とし穴があっても、死ぬわけではない。そんな楽観的な気持ちでいられるアラフィフ・ラストイヤーであります。