暮らしのQOLはモノ選びで変わる〜されどゴム手袋な話〜
こんにちは!
みちのえき666です。
本当に些細でちっさな話題ですが宜しくお願いします。
最近家事をしていてとても水が冷たくて冷たくて触るのさえすごく辛い。料理中は仕方なく冷たい水を触りますが、食器洗いの時や掃除に使う時はお湯を使いたい。でも、素手で洗うとお湯と洗剤が手荒れを悪化させてしまうのでゴム手袋が必須です。
ですが、このゴム手袋が昔からどうも苦手で沢山のメーカーのモノを試しましたが、自分の手に合うゴム手袋を見つけられずにいました。
最近はセリアのシンプルなゴム手袋を使用していましたが、手に合わなすぎて掴むモノも掴めず、手袋はずれ落ちる、水は入るで本当に家事のストレスでした。
いい加減このストレスから解放されたい!と思い近所のドラッグストアに駆け込みました。そこで見つけたのがこちら。
はめてみるとビックリするくらいのフィット感と不快感が無く驚きました。
日本の企業さんが作っている日本製品なので、期待感は少々あったのですが、あまりにも使い心地が良すぎてパッケージの裏側の企業名を見てサイトを覗きにいきました。
グローブ専門に製造販売している企業だとわかり、さすがプロだなー!と感心。
ゴム手袋だけでは無く、フィット感はとても大事だと思います。身に付ける服や靴。収まりのいい収納家具や収納グッズ。フィットするだけで動作のプチストレスや、モノの出し入れのしやすさが顕著に感じます。
日々の暮らしの中で違和感を感じるところを無視せずに、改善策が無いか考えたり、買い替えを検討してみる事で暮らしがスムーズに流れて行くと、ゴム手袋と言う日用品グッズから気づかされました。
自分の手に合うゴム手袋に出会ったおかげで、プチストレスが解消され、先延ばしにしがちだった食器洗いもすぐに行動出来るようになり、気づけばシンクが綺麗な状態をキープ出来ています。
先延ばしにしていた理由も、ゴム手袋の使い勝手が悪かったからやりたくなかったんだ。と言う問題解決もできました。
たかがゴム手袋。されどゴム手袋。
生活の質を高めるにはモノ選びが本当に重要だな〜と改めて認識しました。家事仕事に必要なアイテム選びも自分に合うモノや使いやすいモノを選ぶだけで、億劫な気持ちや自分にとってハードルが高く感じている家事などにも前向きに取り組める。
気持ち的にもとても軽やかでハッピーな気持ちで家事が出来ることがメンタル的にも負担が少なく、取り組む姿勢まで変わります。
あちこちの掃除まで手を伸ばせるようにもなり、おうちの綺麗が保てると思った今日この頃です。
今日も長々とありがとうございました\( ˆoˆ )/
皆様にとって素敵な1日となりますように☆