9月16日
瞑想1日目
瞑想が終わって目を開けると蝋燭の火が消えたときのような、お線香のような、何かが燃えていたような、そんな匂いや気配、風が起きた感覚を感じた。
そして意識の輪郭がくっきりするようなかんじ。
なのだが、この記事を書こうとこのページを開いた途端、また母が話し掛けてきてイライラ。
父が動いてイライラ。
脳内のごちゃごちゃが始まった。
また瞑想をすればイライラが減るかと思い始めてみたが、イライラしている時にする瞑想は、自分の場合逆効果のようだ。
やっぱり今ある怒りは今吐き出すべき。
溜めれば貯めるほど巨大化する。
心が穏やかな時に、しよう。
そしてYouTubeの瞑想音楽などコメント欄を見ると、続けることで怒りを感じにくくなった、人生が変わった、という言葉があり、確かにわずか2分ほど行っただけで何かちょっと…何だろう?
言うなれば厳かなお寺で御経を1時間くらいあげたような、そんな時に似ている心持ちというか、
落ち着いて、すべてがくっきり、すっきり、はっきりしているような。
そんな感じになったので、
明日もやってみたい。