見出し画像

“何か”が分からない。何もかも分からない。

先日からあげている断酒1年以降の記事。

実はこの頃、仕事をやめ不安や動機に襲われ、私にとって一番メンタルが不調な時期でした。

以下ブログからの引用です。


“何か”が分からない。何もかも分からない。
(2021,8,21)断酒1年1か月

物忘れについて。


時間があるからイロイロ調べてしまうんだけど。


高次脳機能障害


症状ほぼ同じだからこれかなぁーって思ったんだけど、これは事故とかで頭を強く打ったりしてなる障害らしく。頭を強く打った記憶はない。

でもアルコール依存症の人に限っては酔ってる時とかに無意識に打ってることがあるらしくて。だから入院の時は検査するらしいんだけど。


数年前、いやかなり前子供を含む飲み会で階段から落ちて、それを翌日子供から教えられたことがあった。起きたら体中何故か痛くてw
でも怪我?したのはその1度きりかな。ようするに普段打ってるか打ってないか真実はわからんってことなんだけどw


まぁこれは違いそうな。


で、ABEMAでみたんだけど


若年性認知症


これも無きにしも非ずのような。進行が速いって言ってたから違うのか?特に変わった気はしない。良くも悪くも。でもこのABEMAに出てた人も記憶の低下がわかってから退職して障害者枠で再雇用先を探している、と言っていた。やっぱりおかしいと気付いたら働けない。



自分を正当化するわけじゃないんだけど、先日ブログで見かけた私と同じ症状の方も含めて考えても、やっぱり私がとった行動はおかしくなかったと思う。自分が何かおかしい、と気付いたら気持ちの持ちようとかそんなんじゃなくて、誰だって怖くて不安で耐えられなくなる。それって正常な反応だと思う。



先日精神科の病院のCTで、脳腫瘍で引っかかって再検査になった兄とともに脳外科へ行った。後日念の為にMRIをとることになったけど、脳腫瘍とか悪いものではなさそう、と。


少し前に記憶力がおかしい話しをしたら兄も自分もそうだ、覚えられないと言っていた。なのでその時(脳外科に受診したとき)『アルコールのとりすぎとかで脳萎縮とかしてないですか?』と聞いたが若干萎縮はあるけど気にする程ではない、とのことだった。


私ももう少ししたらCTの結果が出るけど、もしかしたら何もないのかもしれない。こんなにおかしいのに。何もなかったら嬉しいのかもしれないけど、そんなことは納得いかないし、自分の中で明らかにおかしい。


最近絶対これはおかしいと気付いたこと。

もう10年近くやってるスマホのゲームがあって。キャンディクラッシュっていうんだけど。最近になって依存wがひどくて1日3-4時間やってしまってて。これヤバイな、と思って勇気を出してアプリをアンインストールして。


家族の中で私が常時キャンディクラッシュしてるのは有名な話でwで、たまたま兄から入院中にラインがきて。『キャンディクラッシュどこまで行った〜?』みたいに。やめたんだよ〜と話したんだけど・・キャンディクラッシュ。その名はわかる。私が常にやっていたゲーム。パズルゲームなのもわかる。だけど内容が全く思い出せない。


こんなことってあるの?何年も、しかも毎日3-4時間やり続けたゲームの内容をたった2か月足らずで忘れるって普通ですか?


だからググッてそのゲーム自体を見たら思い出したんだけど、あれからどれくらい経ったんだろう。1か月位?もう今現在ゲームの内容が思い出せない。それがゲームじゃなくて日常的に起こったら怖いのって普通だよね?



前に精神科で心理士さんの心理検査があったとき、病院の番号札を心理士さんに預けて『ここに(番号札を)隠しておくので(心理検査が終わって)部屋を出る前に返してほしい、と私に伝えてください』と言われ。私は退出の際返してほしい、あそこに置きました、と伝えた。だけどその時私にわからなかったのはその時問題にならなかった『何を心理士さんに預けたか』だった。それはあえて言わなかったんだけど。相手が心理士さんだし、病院だし、言うべきだったんだけど言えなかったこと。



いつも『何か』がすっぽり抜けてる。でも周りの人はそうやって『何か』までを聞いてこない。例えばそのゲームの内容は何か、とか預かったものが何かとか。


きっと誰かと会話してても正常で誰も何も気付かない。だけど私は話の節々で自分がわからない『何か』に気付いてしまう。


『何か』がわからない。


何もかもわからない。


こわい。




こんなこともあり、私は断酒1年頃大好きだった仕事をやめた。酒を飲んだら忘れられるのに、楽になれるのにあの時酒に逃げなかった自分には本当に感謝している。だからあの時の自分を救うためにも私はこれからも【断酒】を続けなければならない。

4年たった今では何かをきっかけに突発的に飲みたいと思うことはない。だけどこんな時に酒があれば楽になれるのに…と思うことはある。

そう考えると酒は私にとって楽しむためのツールではなく、ネガティブを取り払うためのツールだったんだと思う。

ネガティブな出来事や感情は自分で解決しなくてはならない。酒は脳を麻痺させ思考回路を狂わせる。考えすぎてしまう私達には楽な手段だけど、考えすぎない技を習得しようとするのが人間らしい生き方だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?