見出し画像

文学フリマ完売!ありがとうございました。

12/1に東京ビッグサイトで開催された文学フリマ東京39。
私は「オトナの電子文藝部」(と-01)のブースで、新刊「仙台 夜の寄り道」と5月に出した「京都 夜の寄り道」を販売しました。

袋に入れてみました。袋にはSTOP!DVのシールも。

自分で作った「STOP!DV」のシールを貼った袋に入った「仙台 夜の寄り道」。
DV被害女性とレンタル恋人の短編小説です。

知り合いのかたが買ってくださったというのもありますが、次々と知らないかたも買っていかれて……。

なんと!完売してしまったのです!!!

↑KindleUnlimitedでも読めます。

文学フリマでの完売は、実は初めてなので、心底うれしかったです😭
買ってくださったかた、興味を持ってくださり本当にありがとうございました!!!

そして、驚いたのは「note読んでます」と話しかけてくださったかたが何人もいたこと。

たくさんのかたにフォローいただいているので、文学フリマにもフォロワーさんいるかなと思っていたら、本当にいて、そして話しかけてくれて!
なかには、いつもいいねをくださってるかたもいて!

うわ〜!noteでつながってる〜!と、うれしかったですね・・・!

そして、とってもうれしかったのは、名前も知らないし、あちらも名乗らない、全く誰だかわからない女性が、黙って「STOP!DV」のシールが付いた「仙台 夜の寄り道」を買ってくださったことですね。何人もいました。私もあえて突っ込んで話をしませんでした。

5月に出した「シングルマザーが観たシングルマザーが出てくる映画20本」の時も、シングルマザーのかたが何人も買いに来てくださいました。

↑KindleUnlimitedでも読めます。

こういう現象は、文学フリマが見本誌コーナーというのを設けていて、そこで本を見つけて買いに来る人がいるからなんだと思います。

また、私自身が散策中に立ち寄ったブースで本を買ったら、そのかたが私の本を読んでくださっていたかたで、不思議なつながりを感じた時もありました。

みんな本が好きなわけですから、つながりやすい世界がそこにありました。

素敵なご縁を文学フリマがつなげてくださってるなと感じた1日でした。

交流してくださった皆様、本当にありがとうございました。

文学フリマ、来年5月も申し込みましたので、楽しみです♪

下の画像は、私が文学フリマのお店番の合間にダッシュで買った本です。

小説や脚本や出版についての本や記事データベース買いました。
こちら趣味で買った本。架空の映画パンフレットや薄毛治療体験記など。

さらに!お知らせです!
12/21〜1/5にかけて、吉原のカストリ書房さんで開催される
「遊郭文学マーケット」にて、
「京都 夜の寄り道」
「仙台 夜の寄り道」
「5分でクライマックス」
の3冊を販売していただけることになりました!!!

遊郭文学マーケットでは、水商売や風俗関係など、性に関するお仕事のことが書かれている作品がいろいろ売られているそうです。
「京都 夜の寄り道」ではホストクラブが、
「仙台 夜の寄り道」ではレンタル恋人が、
「5分でクライマックス」では女性用風俗が、
それぞれ短編小説のなかで描かれています。


遊郭文学マーケットでたくさん買いまくってしまいそうで、私は自分が心配です・・・・🤣
とっても楽しみです!
このイベント、実はnoteで知ったんです。
noteに本当に助けられている2024年です。


私のKindleUnlimited本が配信されています。

KindleUnlimitedで読めますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪


紙の本も販売しています。
BOOTHからご購入いただくとオトクです。
備考欄に「サイン希望」と書いていただくとサイン入りでお届けします☺️


LINE公式アカウント作りました!
新刊の告知と同時に「最近有料で購入したKindle本」のご紹介も。
お友達登録こちらです→ https://lin.ee/8MbdO8l

(気になる出来事を108投稿するチャレンジ中・DAY79)

https://lit.link/micanaitoh


いいなと思ったら応援しよう!

内藤みか(作家)
いただけたサポートで新しいモノやコトを試し続けていきます。

この記事が参加している募集