シェア
Mica
2021年10月20日 14:32
ガソリン補給を促すランプが点灯し、スタンドへ立ち寄った。羽織りカーディガンの隙間から冷たい風が入ってくる。忙しなく行き交う車をぼんやり見つめながら、身を縮めて給油の終了を待つ。携帯のお天気アプリには一桁の最低気温が並び、いよいよ本格的に訪れそうな冬の気配に構えた。近頃、息子が描く絵の木々は、赤や黄色の葉っぱで彩られている。年中温暖なカリフォルニアで生まれた彼にとって、今年は初めて四季を濃く
2021年8月22日 15:21
水のある暮らしについて思いを馳せている。大きな川が流れる町で育った。ある女性シンガーの楽曲にも出てくるその川は、春になると曲線に沿って桜が満開になる。ぽつぽつと点在するベンチ。友達と泣きそうな空の下で語ったり、夜風にあたって酔いを覚ましたり、恋が生まれたり、失われたりした。幼少期から10代、20代にかけて、私の日々はその川と共にあった。30代は海の思い出が多い。私が「カリフォルニアの海」を
2021年8月10日 06:10
丁寧な暮らしをする人に憧れている。部屋の彩りに季節の花を添えるとか、プラム酒を仕込んでいるとか、家族のためにおやつを手作りするとか。いいなぁすごいなぁと心から思う。自分には素質がないので、なおさら。リビングに絵を飾りたい。でも、どういう絵を選べばいいのか分からなくて、夫に自分が好きな絵でいいんだよと言われても分からなくて、いつまで経っても買えずにいる。だからだろうか、代わりと呼ぶのはおかし
2021年8月4日 14:08
新しい街の暮らしは「ちがう」を集めることから始まる。シカゴ郊外の空は淡くて、水をたっぷり入れた水彩絵の具みたい。そんなふうに思った次の瞬間、ここは雨がよく降る地域だと気付き、ひとり納得を深める。関連性があるかはわからない。ただ、晴れの日が多いカリフォルニアの空は、パキッとした濃い青だったから。恋しさは優劣から生まれるわけではない。それほどまでに、以前の生活が私にとって日常過ぎただけ。夏
2021年7月31日 03:38
フライト中は、絶好の読書タイム。なんて、優雅な時間は遥か昔のこと。今の私にとって機内は戦場と化した。どれだけ騒ぎ立てようが泣き喚こうが、絶対に降りられない機体のおそろしさたるや。エネルギー有り余る二人の男子をどのように収めればいいのだろう。そして、触るな、走るな、立つな、騒ぐな〜!!!をどうやってしおらしく言えばいいのだろう。公衆の面前。迷子になったとき存在が知られやすいように、パッと見て
2021年7月26日 03:48
未練は、街よりも人に強く残るらしい。マリナ油森ちゃんが宿泊しているエリアまで会いに来てくれた。一度日にちを決めたが、うちの次男がかるく風邪を引いてしまい、断念した約束。おかげさまでリベンジできてうれしい。待ち合わせ場所のスタバはホテルから歩いて行ける。外はあいかわらずの快晴。日陰のテーブルに身を置く。最近どうしてる?を皮切りに、いまの書くスタンスやnoteまわりで思うことなど、つらつらと話
2021年7月23日 15:51
物事に対して現実味を感じづらい。そう気付いたのはいつぐらいだっけ。あんたってみかんに似ているよね、とうちのお兄ちゃんは言った。みかんは柑橘のほうではなく「あたしンち」という漫画に出てくる女の子のキャラクターのこと。いつも空想に耽っていて、ふわふわした思考の持ち主。注意力が散漫。うっかりが多い。鍵や財布、パスポートを失くしたエピソードに事欠かない私をよく知っている兄上ならではの見解だ。私