![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119390522/rectangle_large_type_2_f5325a59a5b8b0aa0c00c1ec1734bf5e.png?width=1200)
大学2年生の「Kindle Unlimited」体験記
こんにちは~。もくです :)
今回は、2ヶ月99円で体験した、Kindle Unlimitedの体験期間が終了した(と思っていた)ので、noteを書いていこうと思います!
※(と思っていた)の部分が気になった方は、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
すべてはこのnoteから始まったので、
まだ読んでいない方はぜひ!
Kindle Unlimited体験記
まず、率直な感想は体験をやり直したいです、、。
というのも、最初の一か月間はほとんど読めなかったからです。
原因としては、次の3点が挙げられます。
・どんな本が読めるのかわかっていなかった
・本の探し方がわからなかった
・自分に合った利用方法が手探りだった
Kindle Unlimitedのアプリは、本の検索には不向きで、「読める本全部をとりあえず見たい!」という願いはかなえてくれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1697777390410-Nxd0pvuIka.png?width=1200)
アプリでは、「人気タイトル」「おすすめ商品」「新着タイトル」といった項目しかなく、「一覧」という文字はありません。
そして、Kindleのアプリのため、Kindle Unlimited「対象外」の本も表示されています。つまり、購入が必要な電子書籍です。
そのため、「読みたかった本だ!」といって開いてみたら、Kindle Unlimited対象外で、サンプルしか読めなかったということが頻発しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697777121063-mLipSs2FEP.png?width=1200)
しかし、段々と使い方が分かってきて、「もっと読みたい!」と思えるようになりました。
そのきっかけは、私が「読書」にハマったからです!
シンプルな理由ですが、本を買うこと・本を読むことに熱中し始めました。
そして好奇心旺盛な私にとって、
「とりあえず読んでみる」というつまみ食いの読書法
が向いていることに気がつきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1697777679047-fwb1dP8FEk.png?width=1200)
それからは、「デザイン」「手帳」「ビジネス」「マナー」「自己啓発」「写真」「読書法」などなど、様々なカテゴリーの本を読み漁り始めました!
無料体験ということもあり、「とにかくたくさんの本を読んでみる」ことに時間を費やしました。
そして「継続するのか辞めるのか」については、最後に書いていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1697779228402-QgxWNIBaLp.png?width=1200)
読んだ本の紹介
読んだ本の中から、抜粋して5冊をご紹介します!
①コンサル一年目が学ぶこと
②理想の人生をつくる習慣化大全
③なぜかうまくいく人の気遣い 100の習慣
④夢をかなえるゾウ1
⑤漫画 バビロン大富豪の教え
気になった本はありましたか?
皆さんのおすすめの本があれば、ぜひコメントで教えてください!
2ヶ月99円→3ヶ月99円になってた
これは完全に余談ですが、先日Amazonプライムデーのときに、「Kindle Unlimitedの3ヶ月99円キャンペーン」が行われていました。
これを目にしたとき、それはそれはショックでした、、(笑)
1か月30日で計算すると、2か月の場合は「1日あたり1.65円」で、3か月の場合は「1日あたり1.1円」になります。
私は1日あたり約0.6円、そして月額の980円分損していたことになります(泣)
もし体験を考えているのであれば、開始時期を検討してみるといいと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1697779716469-jKWMkxu6l0.png?width=1200)
継続するのか辞めるのか
結論として、「購読を辞める」というのが私の決断です。
理由としては、今の私には価格に見合う価値を自分で作り出せる自信がないからです。
「月額980円」は、価値ではなく価格の話をすれば、私にとって決して安くはありません。一年間講読すれば、「11760円」にもなります。
そのため、毎月安定して「読書時間」と「読書量」を十分に確保できる自信のない私には、高く感じてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697779936587-5zCEIxGWrF.png?width=1200)
そして、問題はここからなのですが、
実は購読の自動更新をキャンセルしたつもりが、
されていなかったのです!!
それが発覚したのは、なんと今日なんです。
(自動更新日よりすでに10日経過)
発覚した理由は、クレジットカードの明細を見ていて、身に覚えのないAmazonからの980円の引き落としを見つけたからです。
見つけたときは、980円を失った辛さよりも、10日間も損していた喪失感の方が勝っていました。
価格より価値を心配していた私の不安が見事に当たってしまったのです。
ようやく先ほど、自動更新のキャンセルメールを受け取り、来月からは更新されずに済みそうです。
現在体験されている方、今後体験を考えてらっしゃる方は、私のようにならないようお気を付けください、、。
![](https://assets.st-note.com/img/1697780358343-CKxtgKfRNs.png?width=1200)
Kindle Unlimited無料体験のご紹介
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
もしこのnoteを読んで、「無料体験してみたい!」と思われた方は、下のリンクをタップして、チェックしてみてください :)
↓初めて見てくださった方は、
自己紹介の記事も読んでみてください!
もしこのnoteを気に入ってくださった方は、「スキ」と「フォロー」をしていただけると嬉しいです。
それでは、ここらへんで :)