見出し画像

対照的な祖母たち

わたしの祖母たちは
元気である

祖母Aはすごく活発

スマホを使いこなして
新しいカフェや
流行りをチェックしている

足腰が衰えないように
毎日しんどいけれど
1時間歩く習慣がある

電車に乗って
外で新しい刺激を
受けることを
意識的にしている

病気をしてから
少し行動範囲が狭くなり
県外にはひとりで
出なくなった

80歳を超えても
挑戦しつづける意識は
すごいと思う

外に出たり
新しい情報を
積極的に取っているから
一緒に話していても楽しい

祖母Bも
健康で頭もしっかりしている

でも80歳を超えてから
人生を諦めている感じがする

家のことは全部祖父まかせで
1日ずっとベットの上で
生活をする

家の外に出ることは
まずない

会話を考えることも
面倒くさいらしく
話しかけられた時だけ
短く返事をするだけ

一緒にランチに行っても
メニューを見ずに
「適当に頼んでおいて」と言う

話かけたら話してくれるけれど
会話のラリーが続かない

考えることを
普段の生活からしていない

外に出る
歩く習慣がないから
体力がもうない

80年も生きたことがないから
分からないけれど
「意識をする」って
大切だなと思う

いつまでも
自分の限界の範囲内で
頑張り続けることを
したいなと思う

祖母Bは元気なのに
活力を完全に失っている

祖父が祖母を歩かせないように
楽できるように生活環境を
変化させてから余計である

健康は日々の積み重ねである

今から健康貯金をして
人生100年時代
元気に過ごしたいなと思う

いいなと思ったら応援しよう!

いけだ
最後まで読んでいただきありがとうございます! よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集