ママになって変わったスタバへの憧れ
今日は早朝に授乳したので、そのまま起きて朝活しています。
今日のテーマは、「ママになって変わったこと」。
先日天気がいい日に家族3人でお散歩がてら公園に行きました。
その時スタバに寄ってドリンクをテイクアウトして、公園の広場にレジャーシート広げてまったりして過ごしました(*´ω`)
久しぶりのスタバでテンションがあがりつつも、結局味わって飲めたのは子供が寝ていた最初の数分くらい(笑)
その後子供が起きてしまって、ぐずらないうちにと早急に飲み干しました。
この日初めて、「あれ?スタバじゃなくても良かったんじゃない?」と思いました
今住んでいるところは街に近いのでスタバはどこでも見かけますが、私の地元は田舎の方なのでスタバはありません。(笑)
車で30分くらい走らせたところにあるイオンの中のスタバが一番近いかな
そんな田舎育ちの私にとってはスタバは憧れの存在です。
今は昔より行く機会も多いけど、それでもやっぱりたまにしか行かないから行くとテンション上がるし、フラペチーノ美味しいし。
期間限定のフラペチーノも見るだけでテンション上がる。
だけどお気に入りは、ゆずシトラスティー( ̄▽ ̄)笑
この日もせっかく期間限定のドリンク頼んだけど、最後の方は普通のジュース感覚で飲んでしまった…勿体無い。
コンビニの100円コーヒーやペットボトルのジュースを飲むのと大差ない…
それに気づいて、「こんなに一瞬で飲み干すなら、別にスタバじゃなくてよくね?」と感じました(笑)
私はなんでスタバに行きたいと思ったのか…もはやスタバのドリンクを飲む価値っていったい何なのか…
ご馳走してくれた夫には申し訳ない…いや美味しかったけども!!
スタバのドリンクは好きだし、また飲みたいとは思うけど、
まったり本を読んだりおしゃべりしながら、味わって飲むのがいちばんだな~と感じました^^
前ほどは、お店を見て「スタバ行きたい!!」と思うことが減った気がします(笑)
ここまで読んでくれてありがとうございました^^