幼少期〜現在までの出来事や反応

HSPかも?と思って過去〜今までの疑問やしんどく感じた事を挙げてみました。


・中学、高校はグループには属してはいたけど、放課後とかは、その中で気の合う子と2人で遊んだり、喋ったりする事が多かったし、その方が楽だった
・正義感が強く不真面目な人が許せなかった
・保育園の頃、友達とも先生とも話せなかった
・自分の中で想定外の事が起きると、あたふたするし、予定通り(段取りが狂う)にいかないとイライラしてしまう
・小学生の頃、顔面、全身にじんましんが出る事が多かった
・疲れがたまったり、悩み続けてたりすると半顔が神経痛でピリピリする
・人の目ばかり気にながら生きてきた
・1日(予定が決まっていれば1週間や1ヶ月)の動きを段取る
・家事などは体は動きながら、頭は次のする事を考えている
・営業事務をしている時(20代後半)休みの日は昼まで寝れた。今は子供の朝ごはんがあるから起きるが、何もなければ寝れると思う
・平日仕事で土日の休みに予定を入れると気持ち的に休んでいないと疲れが倍増する気がしていた
・土曜日は予定を入れたとしても月曜日から仕事に行けるように日曜日は極力予定は入れないか、早く帰ってゆっくりした時間を作っていた
・仕事帰りに飲み会になり次の日仕事があるのに帰りが23時になるのが嫌だった(20代なのに、何故こんなにも体力がないのか疑問だった)
・魚の生臭さで吐気がする事もある
・辛い物や薬味は20代後半から食べれるようになったけど、刺激のある物は唇が赤くなり、少し腫れる時もある
・部屋が散らかっていると落ち着かない
・洗濯物を後で畳む、食器を後で洗うなど後回しに出来ない。後回しにしても気になって落ち着かないから、疲れていても片付けてしまう方が気持ちが落ち着く
・旅行などで帰りが夜遅くなっても、洗濯物や鞄の荷物は帰ってきてすぐに片付ける(洗濯物は洗いその日に干す)
・旅行の準備は1週間前から始めて足りない物を買いに行ける時間を確保する(出発当日までソワソワする)
・心配性で荷物が多い(予備を用意してしまう)
・荷物が多い日に限って使わず、持っていかない時に限って、必要な場合があり反省してしまう
・違和感があるとどうやったら改善されるか、便利な事、物がないか調べる
・旅行中、初日から鞄の中を帰る準備に整える
・幼稚園の頃ぐらいに母親に「あんたといると不愉快」と言われていた
・現在も母親には「気狂い」と言われる
・通勤電車などで毎日会う人は顔を覚え、何年後かにすれ違うと、どこかで見た事がある人が分かる
・母親と真逆な感性すぎて、母親は何人かで集まりその場にいない人の悪口をみんなで言いながら、悪口言った人と普通に仲良くできる人で、そういう事が許せない
・夏の日差しが眩しすぎてサングラスをかけないと目が痛い(30歳すぎてから)
・家事や予定は休憩なしに動いて、後半何もしなくてもいい状態にしてから体や心を休める
・偏食で気に入った味はそればっかりにハマる
・白か黒の答えを出して、グレーになれない。
・スローペースが苦手
・電話は用件のみでいい
・中高時代から長電話をあまりしてない
・内容のない長電話中、早く切りたくなってくる
・長電話=時間の束縛だと思っている
・不意にかかってくる電話が苦手。何の用かを考えてるうちに切れて、急ぎなら、またかかってくるやろうと、折返すのも嫌でほっておく
・事務の仕事で集中している時に電話がかかってきて中断されるのがすごく嫌だった
・せっかちでゆっくり歩くペースに合わせるのが苦手
・初対面で慣れ慣れしい人が苦手
・初対面で年上っぽくない人にタメ口で喋られると引く
・ガツガツとした品のない人が苦手
・自分の言った事に責任をもたない人が苦手
・大袈裟に話しを盛る人や調子の良い人が苦手
・見え見えなウソが分かってしまう
・大人数が苦手
・初対面からその人に慣れるまでに時間がかかる(どうゆう人か分析をする)
・接客業も接客されるのも苦手
・テスターで試したり、手に取った服が必ずしも気に入ってる訳でなく、見ているだけなので、「それ可愛いでしょ〜私も持ってるんです〜」とマニュアルで話しかけないで欲しい。「良かったら試着してくださいね」の声かけもいらない。気に入れば試着するし質問があれば自分から聞きにいく。
・飽き性
・熱しやすく冷めやすい
・手に入らないと思ったら、何がなんでも欲しくなる
・欲しいと思ったら、似ているもので代替えができない。必死にそれを探す。どうしてもムリそうなら諦めて代替えを買うけど、思っていた物に遭遇したら、買い替える。
なければ、似たような物を自分で作る事もある。
・気に入れば同じ物を何個も買ってしまう。
・ちょっとのズレが気になり直す
・同じ繰り返しが続くと飽きて刺激を求めて新しい事をしようとする
・新しい職場で仕事を覚える時、その人が毎日どうゆう動きを観察し、見て真似して習得する
・人の癖に目がいき、気づいたら移ってしまう(唇を舐める人、笑い方、口癖など)関わらなくなると私もやらなくなる
・備あれば憂いなし精神なので、ストックがなくなって、パニックになる前にストックを買っておく。消耗品はストックのストックを買い溜めするので同じ物がいっぱいになる
・記憶力がいい(言われた言葉、話の内容を覚える事もある、その場の映像を覚えてる事もある)
・音楽はジャンルで好きと言うより、耳に入ってきたリズムや音程が感覚的に好みかで聴く
・感情移入しやすい
・子犬の高音でキャンキャン鳴き続ける声が苦手
・犬が勢いよく顔に飛びかかってきて顔を舐めようとするのが苦手
・ガツガツした人や苦手な人ににやたらと人のプライベートを聞かれるのが苦手
・ペンにこだわりがある(高価とゆうより、書き心地)先が細いペンが好みでペンによって字が上手く書ける書けないにも影響する
・集中してテレビを見ている時に周りがうるさかったり、話しかけられたりするとイライラする
・団体行動が苦手で予定が終わっているのに、ダラダラその場にいたり、退散しない事が苦手。
・小学生の頃、服装に合わせてハンカチや傘も服に合わせてこだわっていた
・小学生の頃から朝にバタバタするのが嫌で前日に時間割を合わせ、次の日に着る服も用意していた。(現在も予定のある前日にほとんど用意する)
・妊娠中も不安で旦那に泣きながら気持ちを伝えても、伝わらず、産後うつの時、誰にも分かってもらえなかった、育児ノイローゼで子供に強く当たってしまっていた。
・1ヶ月検診で保健所から様子をみに来られた時に、夜はいつになったら寝れるのか(若い時から睡眠不足が一番辛い状況なので)今の状態がいつまで続くのか不安を伝えたら、実母に産後うつなんか甘えた考えと言われ、保健所の人から、産後うつはあると説明されても、納得してなかった。
・疑問に対して答えが欲しくなる
・初対面で合わない人が直感で分かる

いいなと思ったら応援しよう!