![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37847030/rectangle_large_type_2_efeb7e6515a9f870fb7dc6a4b09f828e.jpeg?width=1200)
ハロウィーン 〜私の参加の仕方〜
ハロウィーンですか。本日は。
私はおじさんですので、ハロウィーンを身近に感じたことはありません。
え?ハロウィン?ウィン?
あー、ハロウィンでいいんですね。
ハロウィーンじゃなくていいんですね。
申し訳ない。イケメンのことをハンサムだとか、
スーツは背広、音楽はカセット、頑張ってMDみたいなおじさんなのでお許し願いたい。
話を戻しますが、若者が集団で騒いで、ふざけあって、楽しむのがジャパニーズハロウィーンなんですよね?
ハロウィン?
あー、ハロウィン。ですよね。ウィン。ウィン。
ハロウィーンじゃなくていいんですよね。
軍手は「軍用手袋」食パンは「主食用パン」プレハブ「プレハブリケーション」みたいなどうしても正式名称で言わないと気が済まない系のおじさんなのでお許し願いたい。
そんなおじさんなので、ハロウィーンのような若者の遊び方なんて、時代遅れの私には無縁だと思っている。
ゾンビの仮装?
警察官の仮装?
ミツバチ仮装?
クマ仮装?
ゾウ仮装?
ただ私もそういった意味では本日も流行に関して、
人類の最下層(サイかそう)ではあったと思う。
それではみなさま。