
【NEWSPICK】令和大恐慌に向けた動きを見る!その3
こんにちは!
今回は恐慌のサインとして機能する具体的な流れを予想していきます。
現在、私たちはでこぼこな道を走っているため、急な坂に備えてシートベルトを締める必要があります。
経済が厳しい時代に向かっている可能性を示唆する要因は数多くあり、過去にない不況にさえなる可能性があります。
その原因になりえる要素は以下の通りです。
1.消費者支出の減少
消費者心理は現在歴史的な低水準にあり、人々が消費に対してより慎重になっていることを示しており、近い将来には規模の大きな買い物(購買行動)を行う可能性が低くなる場合があります。

2.低貯蓄率
個人消費の減少に加えて、もう 1 つの懸念要因は、歴史的な低貯蓄率です。多くの個人や世帯は現在、破産まであと1回の支払いです。

3.高い電気代
電気料金の上昇は、経済の混乱につながります。電気料金が上昇すると、家庭や企業にさらなる負担がかかり、支出の減少や倒産につながることさえあります。

4.ビジネスの不振
個人消費の減少に伴い、企業は利益の減少を経験し、従業員を解雇しなければならなくなり、景気後退の負のスパイラルにつながります。これは経済全体に波及効果をもたらします。
5.経済の混乱
Covid-19 のパンデミックは経済に大きな影響を与え、広範囲にわたる失業と経済の混乱をもたらしました。これは、個人消費の減少と企業の苦境と相まって、経済の深刻な不況につながる可能性があります。
6.高水準の負債
歴史的な水準の負債は、特に資産バブルと組み合わさると、経済は景気後退に対してより脆弱になります。個人や企業が多額の借金を抱えている場合、財政的な後退や経済的課題に耐えることができなくなります。
7.高い住宅ローン率
他の商品やサービスに費やす可処分所得が減り、消費支出の減少につながります。住宅市場の低迷は、消費者マインドの低下にもつながります。

8.地政学リスク
ロシアとウクライナの間で進行中の紛争は、経済制裁と貿易の混乱をもたらし、世界経済に悪影響を及ぼしています。このような外部の出来事は、不確実性と不安定性を生み出し、個人消費の減少につながっています。
市場は常に先を見据えており、不況にあることが明らかになったとき、暴落はすでに起こっているでしょう。一見落ち着いた外観にだまされてはいけません。住宅市場はすでに問題を抱えており、ここからさらに悪化する可能性が高いです。
ゆっくりとした途切れ途切れの調整段階は終わり、急激で非流動的な段階に移行しています。ここで事態は非常に厄介なものになり、ほとんどの投資家は不意を突かれ、市場から逃れようとしてパニックに陥ります。
暴落にもかかわらず、多くの個人投資家は完全に無知で、下落しても買い続けているようです。彼らは、市場が魔法のように回復し、投資が最終的に報われることを望んでいるに違いありませんが、さらに多くの損失を覚悟しているだけです。
これらの個人投資家はギャンブル依存症のようであり、メルトダウンの明らかな兆候にもかかわらず、より多くのお金を市場に投入することを抑えることができません.ウォーターフォールの売却はそれらを一掃し、バッグを保持したままになります.
これは現実に対する希望の典型的なケースであり、残念なことに、彼らにとってさらに多くの損失につながる可能性があり、トラウマを抱えた投資家の世代を生み出しています.
■現物資産「金」「銀」の需要が増える?
金や銀などの貴金属は、次の景気サイクルで輝きを放つ可能性があります。
現在の債務水準は持続不可能であるため、状況に対処するための 3 つの選択肢があります。
①税金を上げて借金を返す(可能性低)
②借金の帳消しを行い、借金を許す(可能性低)
③連邦準備制度理事会のインフレ目標を引き上げて債務を膨らませる(可能性が高い)
FED は強制的により高いインフレによって債務の実質価値を下げるために、米ドルの価値を犠牲にする。
政府はまた、このより高いインフレ目標を達成するために、ヘリコプターマネーと財政刺激策を使用する可能性があります。
中央銀行が対価を取らずに大量のマネーを市中に供給する景気対策のこと。ヘリコプターからマネーをばらまくような政策という意味で「ヘリコプターマネー」といわれています。ヘリコプターマネーの提唱者である米国のバーナンキ前FRB議長が、2016年の来日で当時の安倍晋三首相に導入を進言したのではないかといわれています。
FED のインフレ目標は年間 2% です。それが来年以降、3%か4%に上がることも予想されます。
目標の引き上げはインフレの上昇につながり、時間の経過とともに債務の実質価値が低下します。
すでに借金を完済したり貯蓄したりする人には不公平ですが、政府は債務危機の結果を検討します。
対処しなければ広範な混乱につながります。
インフレは理想的ではないかもしれませんが、デフレ不況を防ぐためには必要だと考えられるかもしれません。
ユーロとドルは、信頼できる世界準備通貨としての地位を失う可能性が高く、価値の保存手段としての貴金属の需要が増加します。
株式市場が急落を開始すると、投資家は証拠金要件を満たすために資産を売却せざるを得なくなります。これは、投資家が現金を調達するためにこれらの資産を清算しようとするため、初期段階においては金と銀の売却につながります。
市場は現在、中央銀行がインフレを抑制できると信じており、それが貴金属価値の上昇抑制要因です。しかし、中央銀行がインフレを制御できないことに市場が気付くと、価値の保存手段としての貴金属の需要が増加します。
今回は以上になります!
次回に続きます。