【生活習慣の再考 ~身体活動②~】
おはようございます!前回の続きをお届けします。
(#^.^#)
「継続時間」
身体活動(運動)をどの程度、行えば良いか?年齢や個人によって違いますが、「20分継続出来る運動」が1つの目安と考えています。
20分継続して運動する機会は、意外と少ない。自動車通勤して、職場に移動。職場内でエレベーターを使わずに移動しても、10分以内に目的地に到着します。
公共交通機関を利用して、出掛ける為には20分以上の連絡歩行が必要と言われます。リハビリの1単位は20分以上。有酸素運動は20分以上(今は否定的?)。20分は、運動のキーワードかも。
1日に20分の運動って、短いようですけど 意外と難しい。テレビを観ながらでも良いので実行したい。
体に良い運動は、運動の種類だけでなく、時間や運動習慣の獲得も含めて考えたいですね。
今日も頑張りましょう!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪