【「怒る・叱る」と「注意する」の違い】
おはようございます。「怒る・叱る」と「注意する」の違いを紹介します。
(#^.^#)
「感情と情報」
コミュニケーションが伝えるのは、「情報」と「感情」。人間は、感情により反応しがちです。だから、情報を伝える時には、感情に注意が必要。
トラブルやミスがあった時に、「怒る・叱る」と言うことを聞きます。でも、相手に望むことが、「反省して、次は気を付ける」が目的であるなら、必要なのは「注意する」と言う情報だと思います。
「怒る・叱る」は、自分の感謝を発散しているだけ。だから、情報よりも感情が先行して、相手は萎縮したり、反発して、素直に情報が入りません。
相手のことを考えるなら、「注意」しましょう。嬉しいことや楽しいことは、しっかり感情を一緒に伝えましょう。
今日も頑張りましょう!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪