洒落すぎているフィンランドの図書館に行ってきた話。
今日は、ヘルシンキ駅のすぐ近くにある「Oodi」という図書館に行ってきました。建物自体がとても印象的です。
というわけで今回は、ヘルシンキのOodiを詳しく紹介していこうと思います!
図書の楽園
行ってみて特に気に入ったのは3階の読書スペース。「図書の楽園」とも呼ばれている場所で、フロア全体が木の葉のような形をしていて、両端が高くなった独特のデザインが特徴です。
まるで自然の中で本を読んでいるような、すごく開放的な空間でした。
この読書スペースは、本当に静かで、ゆっくり本を楽しむには最高の場所。絵本もたくさん揃っていて、子供連れでものんびり過ごせるのがいいところだなと思いました。
椅子がたくさんあり、Wi-Fiとコンセントが完備しているので、本を読むもよし、勉強するのもよし、仕事をするのもよしな空間。
洗練された本棚と、大量の本
本の種類は多岐に渡っていて、フィンランド語で書かれた本もあれば、英語で書かれた本も。(和書は見つけられなかった)
本棚は洗練されていて、本を見つけやすくなっています。
漫画なんかもありました!
絵本がたくさん
教育大国フィンランドは、絵本もたくさん。
開放的なキッズスペースで親子揃って絵本が読めます。
(キッズスペースは撮影不可←当たり前)
お腹が空いても大丈夫
このフロアにはカフェカウンターがあり、ドリンクや軽食が提供されています。
本を読みながらでも飲み食いが可能なので、そこは嬉しいところ。
何時間でも滞在できちゃいます。
ボードゲームコーナー
驚いたのが、ボードゲームの貸し出しがあること。
本棚の一角に多種多様なボードゲームやカードゲームが。
図書館内のテーブルでプレイすることも。
ボードゲームって意外とお高いので、お試しプレイできるのは嬉しいポイントかも。
何かのゲームを一度やってみたいですね。
Oodiは3階の読書スペース以外にも見どころがいっぱいあります。1階にはカフェや映画館、イベントスペースがあり、休憩や集いの場としても便利です
フィンランドのクリエイティビティの聖地?
2階には「メーカースペース」というクリエイティブなエリアが。3Dプリンターや音楽スタジオ、ビデオ編集設備などが揃っていて、誰でも自由に使えます。ここでは、いろんなプロジェクトに挑戦したり、学びの場としても活用されています。
まとめ
さらに、Oodiはただの図書館にとどまらず、地域の人たちが集まるコミュニティスペースとしての役割も担っています。定期的にワークショップやイベントが開催されており、子どもから大人まで、いろんな人たちが集まって賑わっています。
Oodiのユニークなデザインや充実した設備、そして静かでリラックスできる読書スペースは、訪れる人に新しい発見やインスピレーションを与えてくれる場所です。また行きたくなるような魅力がたっぷり詰まっています。
ヘルシンキを訪れた際は是非行って見てください。
Moi Moi!