フリースタイルリブレ計測10日目:自分にあった糖質&脂質&運動バランスを知る
10日目にして、生活が安定してきました。
朝食後→リングフィットアドベンチャーのすっきり美脚セットとヒップアップセット
だいたい15分
昼食後→ジョギング30分もしくは歩いて買い物
夕食後→リングフィットアドベンチャーのアドベンチャーコース+腹筋コース(30分ぐらい)
グルコース値の落ちるスピードは食べたものによって変わるものの、確実に落ちます。問題は、食後に運動ができない時。この時は、上がり続けるグルコース値に恐怖を覚えながら、繰り返し測定してしまいます。そんなに測定しても数値は変わらないのに。
さてこの数値。実は2つあるってことに最近気が付きました。
1つ目:「グルコース値を測定」ボタンを押す
2つ目:15分毎にグルコース値を自動的に記録
公式サイトによると、
センサーは最長14日間にわたって毎分グルコース値を測定し続け、15分ごとの最適化された平均値を記録しています(ノイズ補正や乖離値の除外などの複雑なアルゴリズムを用いて平均化しています)。
ということで、アプリのグラフで黒い線で描かれるのは、平均値のほうです。
自分でボタンをポチッと押してしることができる方はグラフには反映されません。
また、病院で実際に誤差を検査されたものをみると、血糖値が大きく変動しているときは誤差が出やすいようです。
なので、ボタンを押して「ひゃー、これしか食べてないのにグルコース値が180!」と恐れおののくのも、後ほどの黒い線グラフのほうが低いっていう場合があります。特に180を超えるあたりはその傾向があります。
数値の高さに恐怖心を抱くよりも「この食事と内容量は自分に合っているか合っていないか」を知るきっかけになったと前向きに考えるのが一番いいかもしれません。