参加型社会への道(「教えない教育」)


 参加型社会の実現のために、何よりも大事なのは、若い世代の教育である。

 それは、これまでの近代教育のように、ある価値観や体系を、一方的に押し込むだけの教育であってはならない。教える中身がどれだけ本質的であろうと、先鋭的であろうと、他者の発見を押し付けるだけの教育システムである限り、参加型社会の原理である「自発的な個人の参加意識」を醸成することは出来ない。学んだ良質な客観的知識を、また次の世代に押し付けていくだけだ。

 私たちは2020年のコロナパンデミックの衝撃の中で、次の世代に向けてのグランドデザインと個人間の関係性を模索してきた。そこで至りついたのが「深呼吸ゼミ」(研究発表型講義)である。内部的な実験を繰り返して、ようやくスキームになってきたので、以後、展開を開始したい。

 私たちの試行に関心を持たれた方はご連絡ください。
 誰でも、どこでも、このメソッドを使って「深呼吸学部」を立ち上げられます。

土曜日20時から、以下で橘川の講義を行っていますので、しばらくの間は無料のオリエンテーションですので、アクセスしてください。


YAMI大学・深呼吸学部 教室
アクセスは以下。
https://us02web.zoom.us/j/89449349923?pwd=WFJ5aCttTWtkT0RxQkN4NEFOdlUrdz09


また11月07日は、福岡アクロスで橘川の講演会・説明会を行いますので、九州方面の方、よろしく。

日時 2022年11月07日(月)19時(開場は18時30分)
場所:アクロス福岡 円形ホール
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
参加費 一般:3000円
    学生:500円


ここから先は

0字

橘川幸夫の深呼吸学部の定期購読者の皆様へ こちらの購読者は、いつでも『イコール』の活動に参加出来ます。 参加したい方は、以下、イコール編集部までご連絡ください。 イコール編集部 <info@equal-mag.jp>

橘川幸夫の深呼吸学部

¥1,000 / 月 初月無料

橘川幸夫の活動報告、思考報告などを行います。 ★since 2016/04 2024年度から、こちらが『イコール』拡大編集部になります。…

参加型社会を模索するための、企業・法人・個人会員向けの情報を提供します。

参加型社会学会

¥1,000 / 月 初月無料

参加型社会を目指す人のための情報共有の場です。

参加型メディア開発一筋の橘川幸夫と未来について語り合いましょう。

『イコール』大人倶楽部 『イコール』を使って、新しい社会の仕組みやビジネスモデルを考えたい人の集まりです。『イコール』の刊行をご支援して…

こちらは、橘川の過去のアーカイブをまとめていましたが2024年5月16日に変更して、これからの出版業界を考えるマガジンにします。よろしくお…

橘川幸夫の無料・毎日配信メルマガやってます。https://note.com/metakit/n/n2678a57161c4