橘川幸夫NEWS 2023/06/15
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆ 橘川幸夫NEWS 2023/06/15
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
蒸しだしてきましたね。夏に向けて動きが活発化してきました。
みなさん、リアルでお会いしましょう。
安藤哲也/橘川幸夫/司会-石橋毅史
6月19日に元往来堂初代店長で、ファザーリング代表の安藤哲也くんが、新しく「TAKIBI」というシエア書店を開店します。更に、全国市町村の無書店自治体に「書店を作ろう」という運動を働きすけます。すでに島根では動き始めました。
安藤くんの新しいシェア書店「TAKIBI」
https://takibi.work/
島根県江府町でのBSJの活動が山陰中央新報に掲載されました
https://tetsuya-ando.com/archives/3227
橘川の新刊をテーマに、安藤くんと対談をします。更に司会は、元新文化の編集長で「本屋は死なない」を書いた石橋毅史くんです。出版業界のことを知ってる人には、なかなかの顔ぶれだと思います。新しい出版流通のあり方を展望するトークライブになると思います。
詳しくは、以下を。会場は、外苑前のFLAT BASE。駅前の素晴らしい会場です。
2023/06/19 19時より
安藤哲也/橘川幸夫/司会-石橋毅史「メディアが何をしたか?Part2」トークライブ・共催FLAT BASE
https://fb.me/e/SfPvuZpU
P2P出版流通
なお、当日、リブライズが開発中の新しい書籍販売システムを実験します。
イベントに参加する人に、以下の頁を案内します。こちらで本を購入すると、イベント会場で手渡し出来るというものです。
下記ののURLから購入ページを確認できます。
https://librize.com/box.../hnohz0tsxgoyq72qu83wjogzo16led1v
2023年6月21日水曜日 19:00
まきりか/橘川幸夫
更に21日は、「まきりか」さんです。彼女は、ハドソンで桃太郎電鉄の音楽を担当し、その後、ミュージカルの作曲や脚本などをやってきたアーテイストです。そりとは別に、ベンチャーリンクでさまざまな事業立ち上げをしてきたビジネスウーマンでもあります。50歳になって、自分の音楽活動を研究したくて、横浜国立大学の大学院に進み、首席で修了したという才媛です。彼女と、さまざまなテーマでおしゃべりするのが楽しみです。ご参加ください。
2023年6月21日水曜日 19:00
まきりか/橘川幸夫「メディアが何をしたか? Part2」トークライブ・共催FLAT BASE
https://fb.me/e/2rGpWEpXd
橘川幸夫・田原真人(深呼吸寄席)
今年の1年は、田原真人くんと一緒に走ります。
6月16日の金曜日、20時からZoomで田原くんとのトークライブがあります。お互いの最新状況を報告します。
以下で、アクセスしてください。
蜃気楼大学・深呼吸学部 教室
https://us02web.zoom.us/j/89449349923?pwd=WFJ5aCttTWtkT0RxQkN4NEFOdlUrdz09
ミーティングID: 894 4934 9923
パスコード: 910214
ここから先は
橘川幸夫の深呼吸学部
橘川幸夫の活動報告、思考報告などを行います。 ★since 2016/04 2024年度から、こちらが『イコール』拡大編集部になります。…
滑川海彦の情報文武両道塾(深呼吸学部)
滑川海彦 プロフィール 千葉県生まれ。東京大学法学部卒業後、都庁勤務を経て著作・翻訳業。創刊直後のRockinOnに投稿して橘川幸夫と知…
『イコール』大人倶楽部
『イコール』大人倶楽部 『イコール』を使って、新しい社会の仕組みやビジネスモデルを考えたい人の集まりです。『イコール』の刊行をご支援して…
橘川幸夫の無料・毎日配信メルマガやってます。https://note.com/metakit/n/n2678a57161c4