マガジンのカバー画像

METACITY CONFERENCE 2019

46
2019年1月に開催した『METACITY CONFERENCE 2019』では、「City as ___」のテーマのもと、国内外のアーティスト、研究者、デザイナー、技術者、企業…
運営しているクリエイター

#デザイン

METACITY CONFERENCE 2019 ガイド

METACITYマガジンに先駆けて2019年1月に行われた「METACITY CONFERENCE 2019」では「City as _…

METACITY
4年前
23

METACITY CONFERENCE 2019 おわりに

2019年1月に行われた「METACITY CONFERENCE 2019」では「City as __」のテーマのもと、国内外…

METACITY
4年前
15

「超都市」(後編)

カンファレンス最後となる本セッションでは「超都市(メタシティ)」をテーマに、建築家の豊田…

METACITY
4年前
20

「超都市」(前編)

カンファレンス最後となる本セッションでは「超都市(メタシティ)」をテーマに、建築家の豊田…

METACITY
4年前
26

「アート系スタートアップの出現と都市文化に与える影響」(後編)

本セッションは「アート系スタートアップ」をテーマとして、日本における実践者というべき3名…

METACITY
4年前
111

「アート系スタートアップの出現と都市文化に与える影響」(前編)

本セッションは「アート系スタートアップ」をテーマとして、日本における実践者というべき3名…

METACITY
4年前
33

「ペチャクチャ・シティ」(後編)

本基調講演は「代官山T-SITE」をはじめとしたランドマーク建築を数多く手がける建築家であり、デザイナーの交流イベント「PechaKucha Night」の考案者でもあるマーク・ダイサムさんをお招きし、ハードとソフトの両面から都市についてお話いただきます。 後編となる今回では、今や世界1100都市以上で行われるイベント「PechaKucha Night」の誕生と発展の歴史を見ることで、国境を超えた巨大なコミュニティを支える「フレームワーク」の重要性を考えます。(前編はこちら

「ペチャクチャ・シティ」(前編)

本基調講演は「代官山T-SITE」をはじめとしたランドマーク建築を数多く手がける建築家であり、…

METACITY
4年前
8

「ウェザードリブン・シティ」(後編)

本セッションは、ウェブサイエンティストの岡瑞起さんと株式会社ウェザーニューズの石橋知博さ…

METACITY
4年前
11

「ウェザードリブン・シティ」(前編)

本セッションは、ウェブサイエンティストの岡瑞起さんと株式会社ウェザーニューズの石橋知博さ…

METACITY
4年前
11

「都市の生死とは?」(後編)

本セッションは、生死の在り方をテーマに活動されている3人に登壇いただき「都市の生死」につ…

METACITY
4年前
16

「都市の生死とは?」(前編)

本セッションは、生死の在り方をテーマに活動されている3人に登壇いただき「都市の生死」につ…

METACITY
4年前
26

「千葉市憂愁(チバ・シティ・ブルーズ)」

本セッションでは、千葉市長の熊谷俊人さんと『WIRED』日本語版編集長の松島倫明さんにご登壇…

METACITY
4年前
15

「ニューエコノミー/ネクストジェネレーション」(後編)

本基調講演は『WIRED』日本語版の編集長を務める松島倫明さんをお招きし、「ニューエコノミー/ネクストジェネレーション」をテーマにお話いただきます。 後編となる今回ではまず、未来の思索を通じて現在の認識を変えうる可能性を指摘します。続いて15年後の未来に対する期待度の差を示し、これをいかに上げていくかが、現実のイノベーションへとつながっていくと語られます。そして最後に、ポスト・ニューエコノミーとして、テクノロジーと共存する世界におけるウェル・ビーイングを模索するという『WI