
映画『あたしの!』ロケ地情報・その1
映画『あたしの!』!大ヒット上映おめでとうございます!
ロケ地情報まとめてみました。判明次第随時追記していきます。
ロケ地めぐりをされる際はお店や周辺住民のご迷惑にならないよう節度を持って行動してくださいね!
①あこ子と充希がラーメンを平らげていた中華料理店(中華麺舗 虎)
Googleストリートビュー
名称:「中華麺舗 虎」
住所:東京都大田区矢口1丁目6−18 丸源ビル
内観(公式インスタグラム)
赤いテーブルと壁一面のお品書きが特徴的です。
情報ソース
赤い内装と壁のお品書きが『SPEC』『DASADA』で見覚えあり
エンドロールとパンフ最終ページに店名記載
解説
あこ子と充希が映画冒頭でラーメンと餃子を平らげていた中華料理店。
自分は一目見て「SPECとDASADAのお店だ!」とテンション上がりました。
後述するように多数のドラマのロケ地になっている超有名店ですね。
その他のドラマロケ
ロミオとジュリエット~すれちがい~(日テレ:2007年)
SPEC〜警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~(TBS:2010年)
日本人の知らない日本語(日テレ:2010年)
ラッキーセブン(フジ:2012年)
でたらめヒーロー(日テレ:2013年)
スペシャリスト(テレ朝:2013年)
家族狩り(TBS:2014年)
オトナ女子(フジ:2015年)
重版出来!(TBS:2016年)
グッドモーニング・コール(FOD・Netflix:2016年)
ブランケット・キャッツ(NHK:2017年)
初めて恋をした日に読む話(TBS:2019年)
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~(テレ東:2019年)
執事 西園寺の名推理2(テレ東:2019年)
向かいのバズる家族(日テレ:2019年)
DASADA(日テレ:2020年)
invert 城塚翡翠倒叙集(日テレ:2022年)
②あこ子と充希の行きつけ寿司屋(廻鮮寿司吉恒)
Googleストリートビュー
名称:「廻鮮寿司吉恒」
住所:千葉県浦安市富士見4-14-30
情報ソース
映画鑑賞中に店名を暗記した
エンドロールとパンフ最終ページに店名記載
解説
映画中何回か外観と看板が映ったので後で調べよう!と必死で覚えました。
湯呑が大きかったのがすごく印象に残っています。
聖地巡礼時には二人の座ったテーブルでいくら軍艦食べてみたいです!
その他のドラマロケ
ファーストペンギン!(日テレ:2022年)
自転しながら公転する(読売テレビ・日テレ:2023年)
③あこ子と充希が自転車を押していた遊歩道(ミカン下北沿い)
Googleストリートビュー
名称:「ミカン下北」沿いの遊歩道
住所:東京都世田谷区北沢2-11-15
情報ソース
映画鑑賞中画面左側に一瞬「ドリフターズ」という看板が見切れたのでおそらく「ザ・ドリフターズ」と推測
Googleストリートビューで特定
※「鶏肉食堂ザ・ドリフターズ」は2024年2月29日に残念ながら閉店しています。映画撮影中の2023年夏にはまだ営業していたのですね。
解説
映画では薄暗い時間での撮影だったのでgoogleマップと感じが違いますが、前述の「ザ・ドリフターズ」の看板が映画に映っていたので間違いないと思います。
★追記(11/13 23:30)
レイトショーで確認してきたところ、やさぐれたあこ子の回想時、自転車押したあこ子と充希は上記のストリートビューの奥から手前に歩いてきていました。
冒頭の自転車の二人は下記④の車止めの方から手前に歩いてきて、一瞬右側に「ザ・ドリフターズ」が見えました。
検証済④充希と喧嘩別れして街を彷徨するあこ子がカップルを眺めていた遊歩道(ミカン下北沿い)
Googleストリートビュー
名称:「ミカン下北」沿いの遊歩道
住所:東京都世田谷区北沢2-11-15
情報ソース
・上記③の検索時Googleストリートビューを回転させた時、車止めに見覚えがあったため。
解説
記憶頼りのためにこの情報はあまり自信がありません。次に映画を観る時、右側の「PIZZERIA 8」の看板が見えるか確認したいと思います。
★追記(11/13 23:30)
レイトショーで確認してきましたがほぼ間違いありません。ピンボケしていましたが、「PIZZERIA 8」らしいロゴも見えました。
⑤気分が悪くなった充希を直己が座らせたメリーゴーラウンド前(八景島シーパラダイスのメリーゴーラウンド)
名称:「八景島シーパラダイス」 アトラクション メリーゴーラウンド
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
情報ソース
ロケ地が「八景島シーパラダイス」
エンドロールとパンフ最終ページにロゴ記載
「八景島シーパラダイス」にメリーゴーラウンドがあった
Googleストリートビューで特定
解説
気分が悪くなった充希を直己が座らせたテーブル椅子が前にあるメリーゴーラウンドですね。Googleマップではテーブル椅子がないけど多分この角度だと思います。
あと、あこ子と直己が乗っていたバイキングもおそらくこちらのアトラクションかと思われます。
⑥直己の別荘(yl&Co.Hotel in Mt.Fuji)
Googleストリートビュー
名称:「yl&Co.Hotel in Mt.Fuji」
住所:山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢5555−3
外観と内観

Googleストリートビューは側面と思われます

充希と成田が食器洗いをしたオープンキッチンが見えます。右のテーブル1台であこ子と直己と成田がババ抜きに興じたと思われます
情報ソース
エンドロールとパンフ最終ページに名称記載
公式サイトギャラリーから外観と内観を確認
解説
Googleストリートビューを見てもいまいちピンとこなかったのですが、公式サイトの外観を見て納得しました。
オープンキッチンの写真もテーブルの数などは違いますがここに間違いないですね!
★追記(11/14 8:00)
レイトショーで確認したところテーブルは手前にも奥行きがあったので、上記写真通りだったかもしれません。
⑦やさぐれていたあこ子を成田が見つけた花壇ベンチ(北沢警察署下北沢交番前)
Googleストリートビュー
名称:「北沢警察署下北沢交番」前
住所:東京都世田谷区北沢2丁目8−11
情報ソース
「SHIMOKITAZAWA一番街」の看板と生ビールの看板、そしてあこ子がっ座っている花壇ベンチが印象に残っていた
Googleストリートビューで特定
解説
「SHIMOKITAZAWA一番街」の看板覚えておかなきゃ!と構図を覚えて、Googleストリートビューで探しまくりました。同じような看板が何か所かあったので惑わされましたが、花壇ベンチが決定打になり特定できました。
⑧直己がニューヨークに行く前のロビー(Gメッセ群馬 展望ラウンジ)
Googleストリートビュー
名称:「Gメッセ群馬」展望ラウンジ
住所:群馬県高崎市岩押町12−24
内観

窓の様子など構図的にも間違いないですね
情報ソース
エンドロールとパンフレット最終ページに「高崎フィルムコミッション」「Gメッセ群馬」と記載
「ぐんまフィルムコミッション」公式サイトの「Gメッセ群馬」施設紹介で発見した「展望ラウンジ」の写真が直己の出発前のラウンジに酷似
解説
映画を観た方なら感涙物のラストシーンの撮影場所です。
パンフレットの記載によれば、直己に駆け寄る際、窓際で他人のスーツケースにつまづき転ぶのは予定の動きではなくてすごく痛かったそうです。それでも芝居を止めずそれがOKテイクになるとは!美穂さんの役者魂さすがですね!
⑨要検証:あこ子と充希が直己に頭ポンポンされるカラオケ屋(カラオケ館 西八王子店)
Googleストリートビューと店内写真
名称:「カラオケ館 西八王子店」
住所:東京都八王子市台町4丁目41−7


情報ソース
エンドロール(パンフレット最終ページ)に「カラオケ館」と記載
Google検索で「いちばん好きな花」のロケ地として「カラオケ館 西八王子店」が使われているという記事を発見
「カラオケ館 西八王子店」のGoogle画像検索で上記の店内写真を発見
直己が降りてくる階段のカーブ具合と欄干のデザインが酷似
解説
これについては本当に自信がありません。ただ店内写真のあったサイトでは元シダックスだったとのことなので、他のカラオケ館とは内装が違う可能性があり、特に階段の手すりのデザインがこの西八王子店の特徴かもしれないと推測しました。
近隣にお住まいの方は是非検証お願いします。
その他のドラマロケ
いちばんすきな花(フジテレビ:2023年)
★追記(11/14 0:30)
⑩やさぐれあこ子と成田が座って話していた壁画横の階段
Googleストリートビュー
名称:芸術的な壁画横の階段
住所:東京都世田谷区北川2丁目23
情報ソース
左側に工事の目隠しがあると思っていましたが、レイトショーで確認すると芸術的な壁画だった
階段奥に駅のホームが見えるので線路に近い場所
「下北沢駅 壁画」で検索、同じ壁画を発見、下北沢駅南西口付近との記載あり
Googleストリートビューで確定
参考サイト
解説
この場所は探し出すのにすごく苦労しました。小田急小田原線の南側と思い込んでいたのですが、実際は北側で階段奥に見えているのは京王井の頭線でした。ただでさえ入り組んでいるのでかなりGoogleストリートビューで行ったり来たり歩きました(笑)
壁画には2020と文字があるので比較的新しい壁画のようで、以前は落書きやポスターなどで汚かったのを景観保護で芸術的な壁画を描いたようですね。
★追記(11/14 12:00)
⑪直己宅帰りにあこ子が座ってた電車の見えるベンチ(代田富士356広場)
Googleマップ
名称:「世田谷区立代田富士356広場」
住所:東京都世田谷区代田3丁目55-13
参考写真

情報ソース
Paruさんよりの情報提供
再度映画を観に行き確認した
解説
直己宅に行った後、充希と別れて一人ベンチに座るあこ子のシーンです。この後、仲良く歩く女性二人連れを見て、中学時代を回想します。
ご指摘いただくまでこの場所を特定しようと思っていなかったので情報提供大変ありがたかったです。自分では探せなかったと思います。Paruさん本当にありがとうございました!
★追記(11/14 12:00)
⑫あこ子が自転車で疾走していた橋(多摩川スカイブリッジ)
Googleストリートビュー
名称:「多摩川スカイブリッジ」
住所:神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目
参考写真

情報ソース
⊿Te☆n⊿⊿さんよりの情報提供「羽田空港側から川崎に向かって走り抜けている所」とのこと
ロング予告の映像で確認
解説
映画を象徴するあこ子の名シーンですね!大阪の舞台挨拶で美穂さんは地味に上り坂で辛かったと仰っていました。
こちらも自分ではなかなか探せなかったと思います。⊿Te☆n⊿⊿さん情報提供本当にありがとうございました!
探索中
幼少時あこ子と充希が上る長い階段
長い階段の写真を沢山検証しましたがわかりません(汗)
劇中映画『ひとりぼっち』
エンドロール(パンフレット最終ページ)に「緑山スタジオシティ」とあります。こちらはオープンロケで山中の撮影ができるのでおそらくこちらで撮影したのではないでしょうか?
最後に
いろいろロケ地ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
映画『あたしの!』の盛り上げの一助になれば幸いです。
私も覚えきれていない場面が多数あると思いますので、また映画を観に行ってロケ地が判明しだい随時追記していきますよ。
新たなロケ地情報があれば教えてください。
また情報には誤り・思い違いがあるかもしれませんので、コメントでご指摘ください。
次に上京する時には絶対聖地巡礼したいです。
お読みいただきありがとうございました!
(END)
追記:2024年12月27日
ロケ地情報・その2アップしました!
ずっと探していたあこ子・成田の待ち合わせ場所判明しましたよ!
こちらもお読みいただければ幸いです!
いいなと思ったら応援しよう!
