見出し画像

肩こり解消ストレッチ①

"つらい肩こり "を少しでも楽にするには、肩を直接動かすストレッチが有効です。


肩を上下に動かすストレッチを行うようにしましょう。


基本的にはまっすぐ立って行いますが、立つことができない場合は、椅子に座って背筋を伸ばします。


肘を曲げ、両手を腰に当てて、ゆっくりと肩を上下に動かします。


呼吸に合わせて肩甲骨を動かすようなイメージで、ゆっくりと呼吸しながら肩を上下させるとよいでしょう。


シンプルな動きなので、ついつい速いスピードで肩を上下させてしまいそうになりますが、ゆっくりとしたストレッチの方が効果的です。


最低でも3〜5回はやりたいところです。


10回くらいで十分です。


上下のストレッチが終わったら、肩の回転も行いましょう。


回すときは、手を腰から離します。


このときも前後に3~5回は回してください。


これも急ぐ必要はありませんので、ゆっくりと十分な大きさで回してください。


また、急いでやる必要もありません。


凝りが軽いうちに、仕事の合間にこれらの動作を行うと、凝りが軽くなります。


腕を振り回すだけのスペースがあれば、腕を大きく回す動作も加えてみましょう。


この場合、ゆっくりと回します。


肩周りの血行が格段に良くなり、この動作だけでも非常に爽快な気分になります。

今日も明日も感謝しています!

名称未設定のデザイン (11)


🌈メルママっくすの活動🌈

🌸ブログ🌸

花を育てるように雑記を育てています

メルカリ情報発信ブログ

🌸ラジオ🌸

わかばトーク

こちらもよろしくお願い致します💕

いいなと思ったら応援しよう!

めるママっくす|note引退しました
読んでくださり感謝しています❣ サポートいただいたお金は、若いクリエイターへのサポート資金、記事作成用書籍購入、資格取得に活用させていただきます。応援よろしくお願い致します。