コミュ障カンストさせて学校再開した男の末路
まじで恋しいオンライン授業
みなさんは対面授業とオンライン授業どっちが好きですか?
僕はオンライン授業が大好きです。
いや、対面授業が嫌いなだけです。
BGMを添えると神授業になる
僕はフリーゲーム全般が好きで、そのBGMの耐久を小音量で聴きながら授業を受けるのが毎日の楽しみで仕方ありませんでした。
集中したいときは作業用BGMを聴き、割とどうでもいい授業の時は好きなものを聴きながら受け、
いつも気分アゲアゲで過ごしていました。
ドキ胸のミュートとカメラON
僕のクラスは一クラス40人ぐらいで、その中で指名されるのはコミュ障カンスト気味の僕でもまだ大丈夫ですが、
オンライン授業になると、全クラスの生徒が同じ会議に入ってて、指名されるかどうかの瀬戸際での心臓バクバクがエグイんですよね。
コロナが流行する以前で例えると、全校集会でステージの壇上で好きな人に告白をする感じです。
でも、そのドキドキタイムがたまらん。
多分僕の感覚がおかしいんだと思うんですが、そこで生を実感するんです。
もしそういう人がいたらコメントで教えてください。
部活が再開する!!
実は、先週末に部活が三週間ぶりにありました。
仲間とたくさん笑い、バドミントンそのものを楽しむことが出来ました。
やっぱり純粋に楽しむのが一番いいですね。
でも、夏に三年生の引退がかかった試合の団体戦で戦犯をかまさないように、全力で頑張りたいと思います。
noteについて
オンライン期間中は、授業の隙間時間に書くことが出来たので、通常授業に戻ると投稿頻度が落ちてしまうと思います。
メロンの記事を見てくれている人に向けて、言いたいことがあるので言っておきます。