2020年7月の記事一覧
20/07/31 日記
めちゃくちゃ落ち込むことがあって、めちゃくちゃ落ち込んでしまった(トートロジー)。しょうもないことを、山ほど乗り越えて生きていくのだろう。そして気がついたら7月も終わる。
というわけで、今日は一日、落ち込むことを取り返しに奔走していた。奔走している場合ではないのだ、金曜日だし、こんな社会情勢だし。だから、やることをやるだけで精いっぱいだった。細かいことを書くとみっともないし、しかし、大雑把に
20/07/30 日記
久々に鍼灸院に行く。鍼治療というのは不思議なもので、同じような場所に刺してもらっていても、痛かったり、そうでなかったりする。単純に、鍼灸医が失敗している可能性もあるけれど。
とにかく体調が悪い。だから鍼灸に行ったともいえるのだけれど……。こんな調子なので、書くこともさして思いつかない状態。
20/07/29 日記
誰かにメッセージを伝えたり、自分なりの世界を描いたりして、それがささやかながら称賛されたり評価されたりすることがある、という現実に満足すべきであるのに、自分という人間の中身が、自分の書く言葉についていけていない感じがする。
夏になると、友人と海やプールに行くことがある。親しい人たちと、一緒に遊びに行く体験が、今年は失われてしまった。
昨日も書いたけれど、実家のご近所では「東京にいる息子さ
20/07/28 日記
実家と電話していたら「(東京にいる)息子さんが、こちらに戻ってきていないか?」と不安そうに聞かれることが多いらしく、感染を恐れる気持ちはわかるものの、やはり不機嫌にはなる。
24時間で消えるnote、相手の男性がかわいそうじゃないか……? いや、これは自分が男性だからで女性の視点だとそうでもないのか……? とぼんやり思っていた。
恋人になった、恋人にならないと決めた、ということがまだ曖昧
20/07/27 日記
4連休明けの月曜日など、仕事がはかどるはずもない。
神奈川の方言として「じゃん」「だべ」を使い、「ai」音が「ee」音に変化することが多い芸能人は、中居正広が代表格だと思う(藤沢市生まれ)。
「DDTとノアが経営統合」のニュースを知る。DDTに丸藤正道が出て(パートナーはKUDOだったはず)、マッスル坂井が体当たりして「GHC〜!!」と絶叫していた頃と比較すると、隔世の感がある。
昭
20/07/26 日記
水着を買った。いわゆる海パンです。もちろん、もう持っているのだけれど。
なぜ新しいものを買ったのだろう。現実逃避したかったのかもしれない。なんだかんだで、毎年、夏には海やプールに行っていた。それが今年はどうしたことか、こうしたことになってしまったわけで(変な日本語)。次に行くときの期待を高めたいという思いがあるような気がする。
ここ数ヵ月で、あまり着ない服を処分して、末永く着そうな服を買
20/07/25 日記
いつもより早く起きたけれど、いつもとやることはあまり変わらない、ぼんやりした休日。とくに書くこともないぐらい。あ、筒香嘉智選手、ホームランおめでとうございます。
今夜は・・・
金田城!
叔父上・・・
元気かな?
・・・・
ヨ・ロ・シ・ク!!
20/07/24 日記
ものすごく寝てしまった。せっかく朝から雨が止んでいたのに……と、午後から洗濯物を干すと、すぐに雨。そんなものですよね。部屋干しばかりの季節。
「人生終了のお知らせ」などと言うけれど、ほとんどの場合、「人生終わった」と思ってから、ほんとうに終わりになるまでには、かなりの時間がある。そちらのほうがずっと長いかもしれない。
自分の生活をなんとか立て直しているうちに、自分だけ取り残されてしまった
20/07/23 日記
木曜が休みなのが、バイオリズム的にどうもピンとこない。
仕事の予定で出かける。旅行も不要不急の外出も控えるように言われている都民としては、「まあ、なんといっても、諸悪の根源でございますから」という感じだ。
ゴアテックスのブーツを履いて外出したものの、ゴアテックスのマークが付いているだけで、ゴアテックスじゃなかったらどうしようと思うことがある。確かめようがない気がする。神経質かもしれません
20/07/22 日記
祝日もこちらが稼働するという前提で話が進んでいたので、「なんで?」という反応をしてしまった。
LEON(男性ファッション誌)、いざ読んでみると、思ったほどギラギラした感じではなくて(最初に考えているギラギラ度が100としたら70ぐらいには収まってると思う)、それなりに落ち着いたトーンの紙面なんだけれど、とにかく、ジローラモが死ぬほど出てくる。
「全部をおやすみして、できない自分を受け入れ
20/07/21 日記
気持ちが宙ぶらりん、というか、なんというか。自分で決めること、人に決めてもらうことがたくさんあって、心にひっかかってぼんやりしてばかりいる。
そういうときに、しっかりできるか、できないか。自分は後者で、なかなか踏ん切りがつかない。
あと、ちょっとしたことがあって、見事にスベって、無駄骨だった。まあ、有り体に言って、パッとしない日。その分、明日はよいことがあると祈る。
こういうときはお
20/07/19 日記
体調と気分がずっとしんどく、ろくなことを考えられなかった1日。
自分にずいぶん当たりの強かった人が、SNSなどで明るい話をして、みんなに評価されたり祝福されたりしているのを見ると、ぼんやりとした気分になる。まだまだ子供なのだと思う。
20/07/18 日記
シックな用事があったので、シックな格好で出かけたら、シックなチンピラになった。
スピリチュアルなアカウントがスキを付けてくると書いたらスピリチュアルな人からスキが付くし、昨日は「マッチングアプリ」という単語を入れたらマッチングアプリの中の人(なのか?)からスキが付いた。機械的に検索してスキを付けているのだろうけれど、もうすこし、中身を読んだほうが……。
ローファーに汚れが付いていた。「う