20/07/22 日記
祝日もこちらが稼働するという前提で話が進んでいたので、「なんで?」という反応をしてしまった。
LEON(男性ファッション誌)、いざ読んでみると、思ったほどギラギラした感じではなくて(最初に考えているギラギラ度が100としたら70ぐらいには収まってると思う)、それなりに落ち着いたトーンの紙面なんだけれど、とにかく、ジローラモが死ぬほど出てくる。
「全部をおやすみして、できない自分を受け入れられることができるようになった」というのはよいことなのだけれど、“全部をおやすみして”いる間でも生活できる余裕がないと難しい……という人もたくさん見てきた。
メンタルが壊れたときに、スパッと仕事を休んでゆっくりと何もしない体制を取れる心の余裕と貯えがある人は、そんなに多くないと思う。
靴屋に物を引き取りに来たら、前の客が強烈なクレーマー、というよりも、支離滅裂なことを言い続けて、店員をずっと困惑させていた。結果的に、しばらく引き取りができず、店内で30分ぐらい閉じ込められる羽目に。こんなことある?
それにしても、あまりに理不尽なことを言われ続けて、じっと冷静に対応していた店員は、ほんとうに可哀想だった。「お待たせして申し訳ありません」と言われた途端、何と言ったらよいのか、まったくわからなくなった。