お紅茶のおすそ分けの包み方 13 メリカナデシコ 2021年10月2日 02:41 文通相手様へのお誕生日プレゼントの中に、お紅茶のおすそ分けを、いつもより多く入れておきたいと思いました。 お手紙の時は、あまりに封筒がパンパンになると荷物扱いになってしまうので、そのまんま入れておりますが、今回は荷物なので、遠慮無くパンパンに出来ます(笑)。 そこで、お紅茶のおすそ分けの、可愛い包み方を考えてみました♪ 表には、お紅茶の手作りシールも貼っちゃったりなんかして…か、可愛い!! リボンをほどいてパカッと開けると…ジャ~ン!! お紅茶のパックが、1包みにつき、2袋入っております! 今回は2袋ずつしか入らない包み方になりましたが、また機会があれば、5~6袋ぐらい入るおすそ分けパックを作ってみたいですねぇ。 こんな風に、上下がポケットになっており、お紅茶をスルスルスル~ッと抜くだけです。 折り紙1枚で作れる包み方ですので、とっても便利ですよ! 折り紙1枚さえあれば、お紅茶(のおすそ分け)が可愛くなるのですから!! リボンは紐とかでも良いですし、表にシールは貼らなくとも、折り紙の柄がオシャレならば、充分にオシャレですし。 今回は、以前におすそ分けして、文通相手様がお気に召して下さった苺チーズケーキ味のお紅茶と、新たにダージリンとアール・グレイのお紅茶を入れておこうと思いました♪ 秋になり、涼しくなって参りましたので、温かいお紅茶であったまってもらえたら幸いです! いいなと思ったら応援しよう! もし宜しければ応援と金銭的サポートをお願い致します。 闘病エッセイ漫画を描く為の材料費にしたり、 生きて行く為に大切に使う事を誓います。 チップで応援する この記事が参加している募集 #おうち時間を工夫で楽しく 95,392件 #私の作品紹介 115,808件 #毎日note #私の作品紹介 #おうち時間を工夫で楽しく #ハンドメイド #プレゼント #手作り #DIY #紅茶 #贈り物 #折り紙 #誕生日プレゼント #文通 #おすそ分け #包装 #手作りシール #包み方 #ギフトアート 13