![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125058041/rectangle_large_type_2_cceb1ae9cd613b13f2a64cc035c607d7.png?width=1200)
バランスのとれた心:ポジティブとネガティブを理解する
ポジティブな姿勢は素晴らしいですが、過度にポジティブすぎることが、実はメンタルヘルスに悪影響を与えることがあります。では、そのような影響にはどのようなものがあるのでしょうか?
過度なポジティブさによる心理的影響
たとえば、ポジティブ過ぎることによる影響として、次のような問題が挙げられます。
① 現実逃避
過度なポジティブさは、現実の課題や問題から目をそらす傾向にあります。このため、問題解決が困難になり、ストレスの解消が難しくなる可能性があります。
② 感情の抑制
極度にポジティブな態度は、悲しみや怒りなどの負の感情を抑え込むことがあります。この感情の抑制は、感情の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
ポジティブ過ぎることがメンタルヘルスの不安定さにつながることもあるのですが、一方で、過度にネガティブであることも良い状態とは言えません。では、どうすればよいのでしょうか?
ポジティブとネガティブのバランスの重要性
ポジティブとネガティブのバランスを保つことで、以下のようなメリットが得られます。
① 柔軟な感情の調整がしやすくなる ② ストレスの軽減や蓄積の予防 ③ 自己認識の正確性が向上
感情のバランスを保つためには、「感情を受け入れること」が大切です。ポジティブな感情だけでなく、ネガティブな感情も受け入れることが重要です。しかし、ネガティブな感情を受け入れるのは難しい場合もあります。そこで、次のようなアプローチが役立ちます。
ネガティブな感情を受け入れるための方法
① 感情を認識する ② 感情を客観的に見る ③ 感情の起源を理解する
一つずつ詳しく見てみましょう。
① 感情を認識する
感情を認識する方法としては、言葉にして自覚する、文字で表現する、色や形で視覚化するなどがあります。
② 感情を客観的に見る
ネガティブな感情は一時的なものであり、自分全体を定義しないことを理解することが重要です。
③ 感情の起源を理解する
感情の起源を理解することで、具体的な原因が明らかになり、適切な対処方法を見つけることができます。
このように、ネガティブな感情に対して意識的にアプローチをすることで、徐々に受け入れることができるようになります。
笠原彰心理学的分析
過度なポジティブさは「毒性のポジティビズム」として知られており、現実の問題から目を背けることで心理的ストレスや抑圧された感情が生じる可能性があります。このような状態は、自己否定や自己同一性の問題を引き起こすこともあります。一方で、ネガティブな感情を適切に受け入れることは、感情認識の精度を高め、ストレスや不安を軽減する効果があります。感情の認識、客観的な視点、原因の理解は、感情調節の重要な要素です。バランスのとれた感情の処理は、心理的な健康と幸福感に寄与するとされています。ですから、ポジティブとネガティブのバランスを保つことは、心理的な健康を維持する上で非常に重要です。
笠原彰プロフィール:
作新学院大学メンタルトレーニング教授
とちぎスポーツ医科学センター協力心理相談員
プロメンタルコーチ
自己肯定感養成プロコーチ
ライフバランスアーティスト
健康運動指導士
メンタルヘルスファーストエイダー
メンタルヘルス運動指導員
アスリート、コーチ、指導者、ビジネスマン、音楽家など、人生をより豊かにしたい全ての方の挑戦をサポートします。
専門的な知識を習得したプロメンタルコーチとメンタルアスリートを養成しています。完全個別指導でプロメンタルコーチとアスリートを養成します。
🌈メンタルトレーニングは、こんな方々におススメです🌈
🌟スポーツ選手
🌟音楽家
🌟ビジネスパーソン
🌟一般の方々
🌟学生
🌈メンタルトレーニングを学ぶことで以下のようなメリットがあります🌈
🌟自己のパフォーマンス向上
🌟ストレスや不安の軽減
🌟自己の心理的な強さの養成
🌟チームビルディング
無料メンタル相談受付中
お問合せ:kasahara@sakushin-u.ac.jp
電話:028‐670‐3755
携帯:080‐1152‐6457
笠原彰公式LINE
公式LINE 完全リニューアル
https://lin.ee/tcnbZmr
にご加入いただくと、もれなく無料オンラインメンタル相談と無料PDFファイルプレゼント
①感情をコントロールする方法 12ページ 5000文字
②イチロー 究極の精神 6ページ 1300文字 新たに追加しました。
③プレッシャー下でも力を発揮する! パフォーマンスを最大化する 5つのメンタル戦略 22ページ 6000文字 新たに追加しました。
④ショウタイム:大谷翔平の精神力と成功への秘訣 30ページ9000文字の大容量です。新たに追加しました。
さらに特別公式ブログが見放題です。
SNSも随時更新中です。テーマは随時更新しています。
笠原彰プロフィール
笠原彰公式インスタグラム
https://www.instagram.com/akira.kasahara2022/
笠原彰TikTok
https://www.tiktok.com/@akirakasahara2022
笠原彰公式Facebook
https://www.facebook.com/mentalabo
#メンタルヘルス
#ポジティビズム
#感情のバランス
#心理学
#自己認識
#ストレス軽減
#感情表現
#感情の健康
#感情調節
#ポジティブ思考
#ネガティブ感情
#自己啓発
#心理的ウェルビーイング
#毒性ポジティビズム
#現実逃避
#感情の客観視
#感情の起源
#自己同一性
#感情ナビゲーション
#心理的健康
#感情の受け入れ
#心のバランス
#健康な感情
#心理的幸福感
#心の安定