![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42260810/rectangle_large_type_2_2e02aa5306ea56948db479dfa663d37e.png?width=1200)
Photo by
soeji
12年間放置していたサブスクの解除…断酒の副次的メリット
去年末はとにかく捨てて身軽になろう、を心掛けて来ました。
それは物の廃棄だけでは無く、無駄なサービスやサブスクリプションに費やしていないかをチェックする意味もありました。
で、気づいてしまったんですよね。
銀行口座から毎月508円、『ヤフージャパン』から引き落としされていることに。
断酒して3年立つのだからもっと早めに気付けよというお話しですが…ようやく素面になってきたということでしょうか。
原因を調べると下記サイトを発見。
どうやら、ヤフーのプレミアム会員に2008年から加入しているようでした。
2008年というと、新社会人に成り立ての年で、酔っ払った勢いか何かで加入してしまったのでしょう。
ざっくり計算すると 500円×12ヵ月×12年=72000円。
そのサービスを自分の意思で加入し、使い倒していたのであれば問題無しです。
ただ、毎日酒飲んで、アルコール依存性も加速してくると、酔っ払ってよく分からない買い物したり、サブスクリプション契約結んだりするんですよね。
そして、銀行口座の引き落としなんぞ見ない訳です。
だって酔っ払ってて、そんなの面倒だから。
こうやって飲酒はとかく『いらんこと』をするのですが、断酒はこの『いらんこと』に気づいて、軌道修正しようとしてくれます。
これが断酒の副次的メリットだと思います。
あなたも断酒して『いらんこと』を生活から削って行きませんか?身軽な生活が待っていますよ。