見出し画像

乳製品不使用のあっさりビーフストロガノフ

もうすぐXmas✨ 今年のおうちXmasは何作ろう?と思い出す頃ですよね。
乳アレルギーの方もみなさんと一緒のお料理を楽しみたいですよね。
今月は、スゴイダイズを使った乳アレルギー対応のクリスマスメニューを2品お伝えしますね。

前回は生クリームもクリームチーズも使わないバスクチーズケーキでした。
今回はメインディッシュにピッタリのビーフストロガノフを乳製品を使わずにヘルシーにいかがですか?

簡単&美味しいレシピを考案している料理家の福本陽子が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単・美味しい・ヘルシーレシピ】を連載しています。

VOL.109 「乳製品不使用のあっさりビーフストロガノフ」


***だからスゴイ!ダイズ Point ***

★普通はサワークリームを使うビーフストロガノフですが、スゴイダイズで乳製品は使わずにコクはあるけどあっさりとした食べやすいビーフストロガノフになりますよ

❶《材料 4人分》

スゴイダイズ  :125ml
牛こま肉    :250g
玉ねぎ     :1個
魔手ルーム   :4個
薄力粉     :大さじ1
バター     :10g
塩こしょう   :少々
★ケチャップ  :大さじ3
★ウスターソース:大さじ3
★顆粒コンソメ :小さじ1
(パセリ、ピンクペッパー:適宜)

❷《作り方》(調理時間 25分)

1.玉ねぎとマッシュルームは5㎜幅に切る


2.フライパンでバターを中火で温め、玉ねぎがしんなりするまで炒めたらマッシュルームも加え炒める。


3.❷の中央を開けて牛肉を加え、塩こしょうをふって炒め、


薄力粉を加え混ぜる


4.❸に水150mlと★を加えまぜる


5.仕上げにスゴイダイズを加え混ぜる


お好みでみじん切りのパセリやピンクペッパーをかけると華やか✨


とても凝ったお料理に見えますが、
作り方はとても簡単なので
慌ただしい時のおうちXmasにはピッタリですよ✨

温かいご飯にバターとターメリックを混ぜると、より華やかになりますよ
お試しアーレ(*^^*)

スゴイダイズレシピがカテゴリー別に掲載↓


使用した商品はこちら↓


健康料理研究家 福本陽子プロフィール ↓



いいなと思ったら応援しよう!