未来の衣服のキーワードはエシカルセンス
白川 静博士の解字によると「服」という字はひざまづいている人を上から押さえつけている様子だという意外な解説があります。
なるほど服従とか征服とかの熟語には確かに「服」が使われています。
また、別の解釈では船の両側に添えた板があり、これから転じて身につけるもの「服」となったというのもあります。
月編の漢字は肉付きといい、身体に関する漢字にはほとんどと言っていいくらい使われていて、服でおおうところとして肌、股、胸、胴、脇、等々があるわけです。
では薬を飲むことを「服用」といい