見出し画像

歩いてる時の何がいいか

歩いてる時の何がいいか、って。シリーズその2。(勝手にシリーズ化しました。笑)
※ちなみに、シリーズ1みたいな投稿がこちら⤵️



歩いているとき、頭にいろんなことが思い浮かびます。
頭の中で自分と対話しながら歩いているような感じでしょうか。

つい先日、歩いていたとき、ふと、

「いろんな経験したことが財産だなー」、

って思いました。


そのとき、、、“財産”?? (と、はてなマークが浮かび、)

財産、だよ!(と、ハッとなった私)


なんと、財産持ってるんだよ、わたし!


と、思いました。

自分が財産持ってる認識がまるでなかったから、、の驚きでした。


あれ? 
なぜ、財産って言葉を、自分とは無縁の扱いしてたんだろう?



「いろんな経験が財産だ」、なんて、思うことは今までにも度々あったし、
特に、転職活動のために履歴書とか書くときに、そう思ってきたのに、
なぜか、

「経験」は、持ってる、
「財産」は 持ってない、

という認識だったみたいです。


経験=財産なんでしょ?(と、今、再び自分に問いかける)

はい、そうです。(と、答える。もちろん、本音)


あぁ、私ってば、“財産”の定義が間違ってた。

“財産”=“金目のもの”(俗っぽい言い方ですが)、と思ってました。


うわ〜、、、、、
だから、「自分は豊かだ」とか、どうも思えなかったんだ。
思う時もあるけど、しっくりきてなかったのは、そこに原因がありましたね。

経験も財産です。お金じゃ買えない財産も持ってます、とも言える。
私的に大きな気づき、発見でした。


これは、歩いていてふと思ったことを、
帰宅して忘れないうちに、ササーッと入力しました。
それを編集して投稿しています。


こんなふうに、歩いていると、自分でもハッとするようなおもしろい発見が、ありますよ。
ある意味、ジャーナリングにも近いのかな?

私はじっと座って瞑想とか苦手なんですが、歩けばそれが、瞑想みたいな効果にもなってるのかな、と。
いろいろ考えるけど、じっと座って考えるより、歩いて風に吹かれて空を見上げて緑を感じて、、、いれば、何かしらそこから、前に進むヒントが出てきたりする。
おもしろいです。
歩くことと、気づくこと、どっちもいい。

じっと考えるより、外へ出て歩いてみる、は最近よくやってる気がします。
(晴れてるとありがたいですね)


記事内容と関係ないけど、歩いてて途中のファミマで買った「ホットケーキまん」!
あんまんと悩みました(あんまん大好き)
森永のホットケーキまん、初めて!
森永のホットケーキミックスの中に入ってる、あのメープルシロップ風味のとろり餡が入ってます!
私的にカスタードはいらないけど、美味しかったです^^



今回は、歩いてる時の何がいいか?(シリーズその2?)、でした。
何かヒントみたいなものがありましたら、うれしいです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

#毎日note連続投稿中 #通算356本目

いいなと思ったら応援しよう!

Meijia
もしよろしければ、サポートをお願いいたします。とても励みになります٩( 'ω' )و いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます🙏