見出し画像

腰痛日記

体調をよくしようといろいろやってる(やめてる)ところに、どうにも腰痛が長期化していて、朝からかな〜りブルーになりました、日曜日です。
ベッドが合わなくなってるのもある、しかしすぐには変えられない。
病院に行ってもはっきりした原因はわからない、わからないことが8割だとか。
(おそらく姿勢、反り腰、筋肉の低下、などなどいろいろ)

腰痛に悩む人は結構いるし。こうしたらいい、という情報はいろいろあるけど、人によっても違うし、やるにも程度もあるようで、その程度がなかなかつかみにくいしで。

長期戦だと思ってやっていても、「むぉ〜、なんでよくならないんだー(◞‸◟)」、と悲しくなるし、怒りも湧いてきます。
今朝は、荒れられるものなら、ドラマみたいにクッションとか何かに投げつけたい気分でした。


そんな今日、友達が温泉に連れて行ってくれる予定で出かけましたが、高速道路の途中でガス欠(間近)に気づき、、JAFを呼びました。あわわ、、、
JAF会員だったので、ガソリン代だけで済んだのでした。ほんとによかった。

それから、いただいたQUOカードを落としました。ショック、、、 
5000円券ですが、3000円は使っていたから、全く使ってなかったわけじゃなかったので、まだよかったです。


よかったこともある、日曜日でした。

体調がよくないと、メンタルが弱りますよね。
メンタルが弱ると体調に響くし。

なかなか一向によくならないことに、メンタルがいつもより急にダウンしたと感じた日でしたが、頭痛ーるアプリを見ると、気圧の変化も大きくて要注意マークが出てました。

急にダウンした気がしたのは、、逆に何か張り詰めてたことでもあったのかな?と思ったけど、わかりません。
同じような体験をしてる人の痛みがわかるようになったと思えば、少しは内面で成長できたのかもしれません。

無印で買ったティーキャンドルは煙がほとんど出なくていいですね。
これは無香料なので、いい香りだったらもっといいな〜。



noteでフォローしてる方々にも、体調のことを投稿されてる方も多いようなので、この時期は、何かと健康面で悩みに向き合ってがんばってらっしゃる方が多いのだろうな〜、と思います。


今日一日乗り越えられれば、無事に夜を迎えられれば。
そして朝が来たら、また新しい気分になって今日もがんばろ〜か、と、思ってやってきました。
(地球の自転がありがたい)

こうして書いていくことで、どうしたらいいかわからないことがあっても、今日はこれでよかったと、じょじょに思えてきます。
こういう健康系のログは「ほぼ日手帳weeks」につけているので、今日もこれから書いてみます。

よくなることは、あきらめません^^
ほとんど日記の今日の投稿、最後まで読んでくださってありがとうございました。
冬の土用期間に入ったので、立春までは揺らぎがちかもしれませんね。
ひとまずわんこと赤ちゃんの動画見て癒されます。

#毎日note連続投稿中 #通算391本目

いいなと思ったら応援しよう!

Meijia
もしよろしければ、サポートをお願いいたします。とても励みになります٩( 'ω' )و いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます🙏