寄り道の大事さ
こんばんわ、メクルです。
本日もお疲れ様です!
本日は2回目の給料日だったのですが、ビックリすることがありました。
なんと先月よりも3万円ほど減っていたのです!
内訳は国民健康保険などでしたが、3万円ほど減額されるとは知らなかったので朝から衝撃です。
手取りが20万下回ってしまいました^ ^
今日友人と読書について話していた時に紙かデジタルかという話になりました。
論点はやはり「効率的かどうか」です。
今日はこの「効率」について書こうと思います。
現在、忙しい現実に生きる我々はニュースやSNSの面白いコンテンツ、さまざまな趣味など数えきれないものを日々消費しています。
溢れるコンテンツを消費するには生活を効率化するしかありません。
関心のないものは見ない、1つ1つを最小の時間で終わらせるなどなど
私もそれがベストだと感じていましたが、最近、"寄り道"も大事なのでは、と思いました。
「寄り道」とは具体的にどんなことを指すのでしょうか?
私は人と話すことがあまり得意ではありません。
その原因をずっと考えていたときに、ある原因が思いつきました。
私が「情報の人見知り」であることです。
知らない情報、関心のない情報を知ることからずっと逃げていました。
それはとてもラクで気持ちの良いこと。
しかし、後々後悔しました。
興味のある情報だけ見ていると話の引き出しが少なくなります。
引き出しが少ない人は多分話していても最初しか面白くないです。
いずれ飽きられます。
人から面白くないと思われると自分から人が離れていきます。
人が離れると様々なチャンスが逃げていきます。
嫌な情報、興味のない情報から逃げていると、いずれ人から逃げられます。
少し寄り道から話題がズレてる気がしますが、自分の関心のあることだけではなく、無駄に思えることを時間をかけて向き合うことも必要です。
私は最近「初めましての人」とばかり話す機会があるのですが、これを強く実感します。
引き出しが少ないな、と
なのでこれからは色々なことを体験して学んでいきたいです!
読んでいただきありがとうございました!
では、また明日!!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?