![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66138418/rectangle_large_type_2_82840f7035ab50fdd66bf55079d0688e.jpeg?width=1200)
数学は、新手のモンスターエナジーのようだ。
こんばんは。
脳は使わないと劣化します。
だから、久しぶりに、ふと思ったのです、
「数学を解こう!」と。
本棚から、中学数学の問題集を引っ張り出す。
高校のやつもあるけど、難しいだろうから、
とりあえず中学で。
反比例、比例、二次関数など
なつかしい文字や数字が目に飛び込んでくる。
わぁ、数学だヽ(^o^)って感じですね笑
問題文を読んで、グラフを書いてみる。
実際に計算をしてみる。
解答と照らし合わせてみる。
正解じゃん!案外まだできるもんだ!
そのときはまだ朝の10時だったから、
脳がまだ眠っていた。
しかし、だんだんとwake upしてきた笑
Wake up! 日曜の朝から覚醒!起床!
数学は、新手のモンスターエナジーのようだ。
モンエナよりも自然派で、頭に良い頭活性剤!
でも効果は無限には続かないようで。
今回は20分くらいで数学に飽きたけど、
たまーに解いてみるのはいいかもしれない。
たしか数2の微分積分が
計算ゴリゴリで面白かったので、
今度チャレンジしてみよう。