
散歩写真 青山通り編
青山通りは道幅が広く(歩車分離 )、オシャレなお店や緑も多く散歩が楽しいので時々足を運びます。
この記事では僕が過去に撮りためた青山通りの散歩写真を紹介します。

渋谷駅から5分ぐらいなので周りはオフィスビルだらけ。

国連大学は東京都庁を手がけた丹下健三氏の設計なんですがどことなく似てますよね。

楕円形のビル(青山オーバルビル)と鋭角に尖ったビル(コスモス青山ビル)の対比が面白い。
この界隈では一番大きい書店になる青山ブックセンターもコスモス青山ガーデンフロアの地下2階にあります。

青山学院大学前に止まってた赤いロンドンバス。
調べた所、アフタヌーンティーを楽しみながら都内のおしゃれスポットを回るそうです。

地下鉄表参道駅(銀座線・半蔵門線)の丁度真上にある交差点。
左に曲がれば表参道ヒルズや原宿駅、右に曲がれば根津美術館や青山霊園があります。


表参道交差点を左に曲がり少し進むとある歩道橋から撮影。
新緑の季節や紅葉の季節に来ると素敵な眺めになります。

表参道交差点を青山方面に少し進むとビルとビルの隙間に善光寺というお寺が見えます。
こんな都会のど真ん中にあるとつい最近知りました。

青山通り沿いにあり、ちょうど散歩ルートの中間ぐらいにあるので疲れた時はここで休憩してます。

左側に行くと神宮球場や国立競技場があります。
オフィスビルが立ち並ぶエリアでもあるのでお昼時になるとランチを求めて会社勤めの方々で賑わいます。

紅葉の季節になると多くの人で賑うので、人混みが苦手な僕は時期をずらして足を運ぶ事が多い。
普段はそれほど人は多くないのでゆっくりと楽しめます。

1つ前の写真の奥側(反対側)から撮影。
青と緑のコントラストがきれい。

緑のトンネルを歩いてるみたいでリフレッシュできます。


青山一丁目交差点の所にあるHonda本社ビル1階のショールーム「Honda ウエルカムプラザ青山」です。
クルマ、バイク、パワープロダクツ製品を入場無料で楽しめます。
車やバイク好きの人にはたまらない空間だと思います。

僕の散歩ルートの終点(始点)です。
ちょうど青山一丁目駅(大江戸線・銀座・半蔵門線)の真上です。
青山通り(左から右方向)と外苑東通り(奥から手前)交点でもあります。
以上青山通り編でした。