もし、言葉が人を引き逢わせることがあるのなら…
***
過去ブログからの遡り記事として、
投稿させていただきます。
ずっと胸のうちにある想いを改めて。
***
〈2015/5/24〉
もし、言葉が人を引き逢わせることがあるのなら…と思い立ちました。
昨今は、どんな人でも、何処にいて何をしてるか、とか、どんなことを考えているか、とか知りたくなくてもわかってしまいますが、
そこでもし、私がいまの情報社会に何か良い所を見つけ出そうとすると、「言葉の可能性」以外には無いと思います。
言葉をどう使うか、どんな言葉を、どう組み合わせるのか、その言葉にどんな意味を持たせて表現しているのか…
もし、それらの言葉で、うわべだけで無い、心で繋がることのできる出逢いというものがあるのであれば、荒れ狂っているように感じる情報社会というものの、良き面を見ることができるかなあ、と。
私は音楽生活を送っている人間です。
歌を歌うこと、曲を作ることがとても楽しく、その時間こそが生き甲斐となっています。
最近、ミニライブに出演するようになってきましたが、メジャーで無くても、光っているアーテイストさんが沢山いらっしゃることに驚きを覚え、励みになっています。
そして、それを支えている、ライブハウスやバーを経営されていらっしゃる方の力にもグッときます。
▼まだ弾き語りを始めるまえ、CDでオケを流して歌っていたときの写真。六本木ブレイブバー(現・関内たからのす)さんにて。
いいなと思ったら応援しよう!
![命生(mei)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135874318/profile_c5d90f41965fab236a8f3f2090f7ee99.png?width=600&crop=1:1,smart)